研究課題/領域番号 |
25462496
|
研究機関 | 名古屋市立大学 |
研究代表者 |
永田 大介 名古屋市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 研究員 (20336689)
|
研究分担者 |
河合 憲康 名古屋市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (20254279)
郡 健二郎 名古屋市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (30122047)
安藤 亮介 名古屋市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (30381867)
惠谷 俊紀 名古屋市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 臨床研究医 (30600754)
戸澤 啓一 名古屋市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (40264733)
内木 拓 名古屋市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 研究員 (50551272)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | 骨転移治療 / 前立腺癌 |
研究概要 |
方法:N-ビニル-2-ピロリドン/メタクリル酸メチル/メタクリル酸三元共重合体(P(VP-MMA-MA)存在下、N,N-ジメチルホルムアミド(DMF)中、鉄ペンタカルボニル(Fe(CO)5)の高温熱分解反応を行うことにより、交番磁場の照射でも発熱する性質を有しているP(V-MMA-MA) 被覆磁性ナノ粒子(P(VP-MMA-MA)-MNP)を合成した。得られたP(VP-MMA-MA)-MNPに標的指向性を付与するため、乳がんや胃がん細胞に認められるHER-2タンパク質のモノクローナル抗体であるハーセプチンとの反応を、CMCDを用いて4℃で20時間行い、ハーセプチン結合P(VP-MMA-MA)-MNPを得た。またがん骨転移の鍵となるRANKL (nuclear factor kappa-B ligand)に着目して抗RANKLモノクロナール抗体との反応も行い抗RANKL抗体結合MNPの作成もおこなった。 結果:In vitroで用いる培養細胞をマウス骨芽細胞培養細胞MC3T3-E1とした。抗RANKL抗体を用いた免疫染色で、MC3T3-E1表面にRANKLが存在することを確認した。100 mmシャーレにMC3T3-E1を1.0×106 cell / Dishで播種し、24時間培養させた。その後1 mg / mLに調整した抗RANKL抗体結合MNPを200 μL添加して、4時間振盪培養を行った。アスピレーターで微粒子を添加した培養培地を吸引除去してPBSで3回洗浄後細胞をはがし、培地4 mLを添加して遠沈管に回収しセルカウントを行った。その後回収した遠沈管を、10,000 rpm, 15 min, 4℃で遠心し、培地を吸引除去した後、12 mol/L塩酸 0.5 mL (6.0×10-3 mol) で取込まれた微粒子と細胞を溶出。鉄濃度測定を行い1細胞あたりに取込まれたマグネタイト量を算出した。マグネタイト量は取り込まれ鉄濃度で換算した。対照として用いた抗HER2抗体結合MNPと抗RANKL抗体結合MNPでは、鉄濃度換算で、それぞれ3.1mg/dl、6.2mg/dlと、抗RANKL抗体結合MNPが有意にMC3T3-E1に取り込まれていたことが示された。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
今回の研究の鍵となる抗RANKLモノクローナル抗体結合MNPの作成を行い、正確に癌細胞と結合することを確認できた。
|
今後の研究の推進方策 |
作成したMNPに関して、さらにin vitroでの評価を繰り返し行い、再現性が確認された後、動物実験へと移行する予定である。
|
次年度の研究費の使用計画 |
作成した抗体を用いて、培養細胞を用いた再現実験に時間がかかっている。そのため次年度に使用する試薬の購入費が必要である。 上記の実験で再現性が確認された後、動物実験へと移行し、安全性を実証する。
|