• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

膀胱癌の浸潤過程における炭酸脱水酵素2の役割解明と治療への応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25462499
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 泌尿器科学
研究機関大阪市立大学

研究代表者

魏 民  大阪市立大学, 大学院医学研究科, 准教授 (70336783)

研究分担者 玉田 聡  大阪市立大学, 大学院医学研究科, 講師 (20382179)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード膀胱癌 / 炭酸脱水酵素2阻害薬
研究成果の概要

浸潤性膀胱癌において炭酸脱水酵素2(CA2)の発現増加が明らかになった。BBN誘発マウス膀胱癌モデルを用いて、CA 阻害薬であるAcetazolamide (Ace)の浸潤抑制効果について検討した結果、BBN単独群と比較して膀胱癌の発生頻度はBBN→Ace+Cisplatin (Cis)群で有意に低下した。また、BBN単独群と比較してBBN→Ace群及びBBN→Ace+Cis群では、筋層浸潤性膀胱癌の発生頻度及び数が有意に抑制された。以上より、Aceと従来の抗癌剤であるCisを併用することにより膀胱癌の浸潤抑制効果が認められた。Aceがヒト浸潤性膀胱癌において臨床応用できる可能性が示唆された。

自由記述の分野

実験病理学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi