• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

過活動膀胱におけるKit受容体を標的とした新規分子標的治療薬の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25462521
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

窪田 泰江  名古屋市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (00381830)

研究分担者 井村 誠  名古屋市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 臨床研究医 (00551269)
柴田 泰宏  名古屋市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (10534745)
郡 健二郎  名古屋市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (30122047)
濱川 隆  名古屋市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 臨床研究医 (40595394)
佐々木 昌一  名古屋市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (50225869)
高田 麻沙  名古屋市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 研究員 (60468254)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード過活動膀胱 / SCF
研究概要

1.モルモット正常膀胱におけるKit陽性細胞、Stem Cell Factor(SCF)陽性細胞の局在・発現量の検討
モルモットの膀胱において、KitおよびKitを活性化するリガンドであるSCFの局在と量的変化につき検討したところ、Kit陽性間質細胞は、膀胱粘膜下層を中心に膀胱全層に発現していた。またSCFは尿路上皮を中心に発現していた。
2. 過活動膀胱モデル動物に対するKit抑制因子(メシル酸イマチニブ)およびSCFの作用機序
KITに対する抑制因子であるメシル酸イマチニブ(グリベック)およびKITのリガンドであるSCFの作用を検討した。メシル酸イマチニブは、Kitを抑制することにより元来慢性骨髄性白血病に対する治療薬として開発されたが、カハールの間質細胞由来の消化管間葉系腫瘍に対しても効果が確認されている。私たちはこの点に注目し、モルモットを用いた下部尿路閉塞モデル(過活動膀胱モデル)にグリベックを投与したところ、排尿圧を変化させることなく、non-voiding contractionを抑制し、排尿間隔を延長させることが判った。この結果からKitが間質細胞を介して過活動膀胱の発症機序に関与している可能性が示唆された。また、Kit陽性間質細胞を活性化する物質として、Kitのリガンドである幹細胞因子(Stem Cell Factor:SCF)に着目し、SCFをモルモットに投与したところ、濃度依存的に排尿間隔を短縮させた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

計画した研究に関しては、ほぼ予定通り結果を確認できているため。

今後の研究の推進方策

臨床応用にむけ、さらに対象患者からの尿を分析する必要があるが、その際に患者背景も詳細に確認する予定である。

次年度の研究費の使用計画

患者の尿を用い、尿中SCFをELISA法により測定することにより、過活動膀胱の症状とSCF値の関連を検討する。このため、試薬の購入・検体の測定・解析などに諸費用が必要となる。また、場合によっては実験動物を用いた追加研究も考慮しているため、動物の飼育費・購入費用なども必要となる。
尿中SCFを用いた過活動膀胱診断・治療効果判定マーカーの確立
過活動膀胱患者および正常人の尿中SCFをELISA法により測定し、新しい診断マーカーとしての可能性を検討する。また過活動膀胱患者の尿中SCF濃度を過活動膀胱治療薬の投薬前後で比較し、治療効果判定の指標としての有用性についても検討する。また心因性頻尿・排尿困難などの疾患群でのSCF濃度の違いについても調べ、排尿状態や過活動膀胱の重症度との関連についても検討する。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Increased crystal-cell interaction in vitro under co-culture of renal tubular cells and adipocytes by in vitro co-culture paracrine systems simulating metabolic syndrome.2014

    • 著者名/発表者名
      Ichikawa Jun, Okada Atsushi, Taguchi Kazumi, Fujii Yasuhiro, Li Zuo, Niimi Kazuhiro, Hamamoto Shuzo, Kubota Yasue, Umemoto Yukihiro, Itoh Yasunori, Yasui Takahiro, Kawai Noriyasu, Tozawa Keiichi, Kohri Kenjiro
    • 雑誌名

      Urolithiasis

      巻: 42 ページ: 17-28

    • DOI

      10.1007/s00240-013-0612-5

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Laparoendoscopic single-site partial nephrectomy without hilar clamping using a microwave tissue coagulator2014

    • 著者名/発表者名
      Kawai N, Yasui T, Umemoto Y, Kubota Y, Mizuno K, Okada A, Ando R, Tozawa K, Hayashi Y, Kohri K
    • 雑誌名

      J Endourol

      巻: 28(2) ページ: 184-190

    • DOI

      10.1089/end.2013.0135

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Outcomes of robot-assisted laparoscopic prostatectomy with a posteror approach to the seminal vesicle in 150 Japanese patients2013

    • 著者名/発表者名
      Yasui Takahiro, Tozawa Keiichi, Kurokawa Satoshi, Umemoto Yukihiro, Okada Atsushi, Mizuno Kentaro, Kubota Yasue, Kawai Noriyasu, Sasaki Shoichi, Hayashi Yutaro, Takeuchi Mitsuru, Shibamoto Yuta, Takahashi Satoru, Kojima Yoshiyuki, Kohri Kenjiro
    • 雑誌名

      NAGOYA MEDICAL JOURNAL

      巻: 53 ページ: 11-25

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Kidney Stone Formation is Positively Associated with Conventional Risk Factors for Coronary Heart Disease in Japanese Men2013

    • 著者名/発表者名
      Ando R, Nagaya T, Suzuki S, Takahashi H, Kawai M, Okada A, Yasui T, Kubota Y, Umemoto Y, Tozawa K, Kohri K
    • 雑誌名

      J Urol

      巻: 189(4) ページ: 1340-1346

    • DOI

      10.1016/j.juro.2012.11.045

    • 査読あり
  • [学会発表] Urinary stem cell factor level could be a novel diagnostic biomarker for benign prostatic hyperplasia patients with OAB.2013

    • 著者名/発表者名
      Kubota Yasue, Kojima Yoshiyuki, Imura Makoto, Shibata Yasuhiro, Hamakawa Takashi, Sasaki Shoichi, Kohri Kenjiro
    • 学会等名
      American Urological Association Annual Meeting
    • 発表場所
      San Diego Convention Center( San Diego, USA)
    • 年月日
      20130504-20130508
  • [学会発表] ロボット支援下前立腺全摘除術後の新たな尿失禁防止術の開発とその尿禁制機序の考案。2013

    • 著者名/発表者名
      窪田泰江
    • 学会等名
      第101回日本泌尿器科学会総会
    • 発表場所
      さっぽろ芸術文化の館(札幌)
    • 年月日
      20130425-20130428
  • [学会発表] 過活動膀胱におけるSCF-Kitシグナル伝達系の機能解析と新しいバイオマーカーの開発。

    • 著者名/発表者名
      窪田泰江、佐々木昌一
    • 学会等名
      第14回AKUA学術集会
    • 発表場所
      グランドプリンスホテル高輪(東京)
  • [学会発表] 高齢化社会における過活動膀胱治療およびバイオマーカー探索の現状。

    • 著者名/発表者名
      窪田泰江
    • 学会等名
      第26回日本老年泌尿器科学会
    • 発表場所
      横浜産貿ホール(横浜)
    • 招待講演
  • [学会発表] 下部尿路機能障害に対する清心連子飲の有効性の検証。

    • 著者名/発表者名
      窪田泰江
    • 学会等名
      第25回東洋医学に関する学術研究報告会
    • 発表場所
      名古屋市立大学薬学部(名古屋)
  • [図書] 今日の治療指針2014

    • 著者名/発表者名
      窪田 泰江
    • 総ページ数
      2014
    • 出版者
      医学書院

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi