• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

磁場発生装置を使用した軟性尿管鏡位置計測システム及びナビゲーションシステムの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25462530
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 泌尿器科学
研究機関関西医科大学

研究代表者

松田 公志  関西医科大学, 医学部, 教授 (20192338)

研究分担者 井上 貴昭  関西医科医大学, 医学部, 助教 (00411512)
木下 秀文  関西医科医大学, 医学部, 准教授 (30324635)
杉 素彦  関西医科医大学, 医学部, 講師 (80298869)
吉田 健志  関西医科医大学, 医学部, 助教 (40572673)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードナビゲーション / 泌尿器内視鏡手術
研究成果の概要

泌尿器科分野において、上部尿路病変に対し軟性尿管鏡を用いた検査、治療が広く普及してきているが、軟性尿管鏡の操作中、先端位置や視点方向の認識を失ってしまうことが、しばしば見受けられる。本研究では、軟性尿管鏡の先端位置計測システムの作成を行い、上部尿路の立体構築画像上に、リアルタイムに表示することが可能な軟性尿管鏡用ナビゲーションシステムを開発に取り組んだ。また異なる技術レベルの術者の技術を評価し、正確な軟性鏡操作を補助することが可能であることを示した。

自由記述の分野

低侵襲手術

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi