• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

免疫グロブリンGのシアル化Fc(sFc)による抗体関連型腎拒絶反応の制御

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25462536
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 泌尿器科学
研究機関東京女子医科大学 (2015)
大阪大学 (2013)

研究代表者

奥見 雅由  東京女子医科大学, 医学部, 講師 (60512978)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード腎移植 / 抗体関連型拒絶反応 / 免疫グロブリン
研究成果の概要

治療一括投与群における移植腎の病理組織学的所見は、無治療群と比較し、炎症所見やC4d沈着が有意に抑制されていた。抗原抗体反応の結果、活性化する補体古典経路の補体因子(C1q、C3、C9)について、real-time PCRで移植腎におけるmRNAの発現について検討したところ、治療モデル群で補体因子(C1qとC3)の発現が有意に抑制されていた。また免疫グロブリンを投与することにより、DSAの産生が抑制されることが確認された。

自由記述の分野

医歯薬学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi