• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

ヒト体外培養系での胚内部細胞塊分裂の実体検証:より生理的な胚盤胞培養系の基礎検討

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25462549
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 産婦人科学
研究機関秋田大学

研究代表者

寺田 幸弘  秋田大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (10260431)

研究分担者 椛嶋 克哉  秋田大学, 医学系研究科, 技術系補佐員 (30615422)
熊谷 仁  秋田大学, 医学系研究科, 准教授 (60333936)
熊澤 由紀代  秋田大学, 医学系研究科, 助教 (70400504)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードヒト胚 / 胚発育 / 胚内部細胞塊分裂 / 胚凍結 / 胚盤胞
研究成果の概要

哺乳動物胚の体外培養系での連続観察(タイムラプス撮影)にてはじめて確認された胚盤胞形成期における内部細胞塊様の細胞の不自然な分離に関しての検討である。
この挙動が凍結融解後の胚に多く認められること(JRD,2016)、ギャップジャンクションの機能阻害下においても認められること(JARG,2015)を明らかにした。さらにこの挙動が認められた胚はその発育能が低い可能性が考えられた。これらの検討によりヒト体外受精の臨床に普遍的に導入されている凍結融解操作が胚発育挙動およびその質に影響を与えていることが明らかになった。さらに、胚発育の連続観察により胚評価の新しい科学的な指標が派生する可能性が考えられた。

自由記述の分野

産婦人科学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi