• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

若年性癌患者の妊孕性温存のための基礎検討-血管新生促進基材を用いた卵巣皮下移植-

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25462557
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 産婦人科学
研究機関大阪大学

研究代表者

中村 仁美  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (80467571)

研究分担者 田畑 泰彦  京都大学, 再生医科学研究所, 教授 (50211371)
木村 正  大阪大学, 大学院医学系研究科, 教授 (90240845)
筒井 建紀  大阪大学, 大学院医学系研究科, 准教授 (00294075)
熊澤 惠一  大阪大学, 大学院医学系研究科, 助教 (90444546)
研究協力者 田中 絢香  
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード生殖医学
研究成果の概要

小児期から若年期にがんに罹患した患者のQOLの向上のため、妊孕性温存の選択肢について検討するべきという考え方が浸透しつつある。小児-若年がん患者に対する凍結融解卵巣移植による妊孕性温存は、未だ研究的レベルであるという認識であるものの、一方で他に選択肢がないために将来の技術の進歩を期待して保存されている症例も多くある。
凍結保融解した卵巣の移植により生児を獲得するまでになかなか至らない原因の1つとして移植卵巣片に対して血流が充分でないためではないかと仮定し、移植卵巣片に積極的に血管新生を促進する戦略で研究を行った。

自由記述の分野

医歯薬学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi