研究課題
基盤研究(C)
卵胞数の減少や卵の質の低下に起因する卵巣の加齢は、不妊領域最大の課題であるが有効な対処法はない。抗酸化作用をもつ松果体ホルモンのメラトニンで卵巣の加齢を予防できるかどうかを検討した。10週齢マウスを43週までメラトニンを投与した。卵巣内の各発育段階の卵胞数、排卵数、体外受精の受精率、胚盤胞到達率、いずれも非投与群と比較して高値を示した。メラトニンの長期投与によって卵胞の減少や卵子の質の低下を軽減できたことから、メラトニンは卵巣加齢を予防できる可能性がある。
生殖内分泌