• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

胎児染色体異常症の脱落膜における母児間免疫応答と新生血管制御因子の関与

研究課題

研究課題/領域番号 25462571
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

鈴森 伸宏  名古屋市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (70326148)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード染色体 / 絨毛 / 流産 / 出生前診断 / 遺伝 / 多型 / 生殖 / 妊娠維持
研究実績の概要

胎盤組織検体を用いて、絨毛細胞と脱落膜細胞を分離して細胞培養を行った。絨毛細胞は培養液中で濃度勾配をつけて細胞を回収して、分離培養は可能であった。EGFなどのサイトカインを添加して実験をしているが細胞増殖は充分ではなく、胎児由来の脱落膜からフィーダー細胞となる線維芽細胞を樹立は現時点では困難である。
プロテインS(PS)欠乏症は、後期流産・死産の危険因子であることが明らかとなっている。また、PS徳島は日本人に特有の遺伝子変異であり、静脈血栓症の危険因子であることが示唆されている。今回我々は不育症患者におけるPS欠乏症とPS徳島について検討した。倫理委員会の承認と患者の同意を得て、原因不明不育症患者355人と出産歴があり流産歴のない女性101人を対照として、PS欠乏症とPS徳島の頻度を比較した。さらにPS抗原、活性、比活性(活性/抗原)低下(PS欠乏症)とPS徳島が次回流産の予知因子であるかを調べた。ダイレクトシークエンス法を行いPS徳島の判別を行った。PS活性は比色法、抗原量はラテックス凝集法を用いた。10人の患者が抗リン脂質抗体陽性であり検討から除外した。PS徳島は患者群9人(2.5%)、対照群1人(1.0%)であり有意差は認められなかった。PS活性は患者群(21.08±4.34μg/ml当量)と対照群(21.59±3.97)の間に有意差は認められなかった。また、次回妊娠成功率はヘパリン療法なしでPS徳島8人を含むPS欠乏症で100%(8/8)だった。絨毛染色体異常を除外して多変量解析した結果、PS活性低下群で89.7% (26/29)と正常群73.1% (106/145)より有意に良好だった。PS徳島、PS欠乏症は不育症の危険因子ではないと考えられた。我が国の多くの施設でPS測定、PS欠乏症に対する抗凝固療法が行われており、本研究成果を周知する必要があると考えられる。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 謝辞記載あり 5件) 学会発表 (7件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] Sequenom Laboratories(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      Sequenom Laboratories
  • [雑誌論文] Background of couples undergoing non-invasive prenatal testing (NIPT) in Japan.2016

    • 著者名/発表者名
      Takeda E, Suzumori N, Kumagai K, Oseto K, Ebara T, Yotsumoto J, Numabe H, Sugiura-Ogasawara M.
    • 雑誌名

      J Obstet Gynecol Res

      巻: 未定 ページ: in press

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Fetal cell-free DNA fraction in maternal plasma is affected by fetal trisomy.2016

    • 著者名/発表者名
      Suzumori N, Ebara T, Yamada T, Samura O, Yotsumoto J, Nishiyama M, Miura K, Sawai H, Murotsuki J, Kitagawa M, Kamei Y, Masuzaki H, Hirahara F, Saldivar J-S, Dharajiya N, Sago H, Sekizawa A and Japan NIPT consortium.
    • 雑誌名

      J Hum Genet

      巻: 未定 ページ: in press

    • DOI

      10.1038/jhg.2016.25.

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Role of Indoleamine 2,3-dioxygenase and tryptophan 2,3-dioxygenase in patients with recurrent miscarriage.2016

    • 著者名/発表者名
      Obayashi Y, Ozaki Y, Goto S, Obayashi S, Suzumori N, Ohyama F, Tone S, Sugiura-Ogasawara M.
    • 雑誌名

      Am J Reprod Immunol

      巻: 75 ページ: 69-77

    • DOI

      10.1111/aji.12434.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Clinical and molecular findings in a patient with 46,XX/47,XX,+14 mosaicism caused by postzygotic duplication of a paternally derived chromosome 14.2015

    • 著者名/発表者名
      Suzumori N, Kagami M, Kumagai K, Goto S, Matsubara K, Sano S, Sugiura-Ogasawara M.
    • 雑誌名

      Am J Med Genet A

      巻: 167 ページ: 2474-2477

    • DOI

      10.1002/ajmg.a.37194.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Prenatal findings of holoprosencephaly.2015

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Y, Suzumori N, Sugiura T, Sugiura-Ogasawara M.
    • 雑誌名

      Cong Anomal

      巻: 55 ページ: 161-163

    • DOI

      10.1111/cga.12103.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 産婦人科医必読! 臨床遺伝学の最新知識 「大学病院での遺伝カウンセリング」2015

    • 著者名/発表者名
      鈴森伸宏
    • 雑誌名

      産婦人科の実際

      巻: 64 ページ: 411-415

  • [雑誌論文] 出生前診断と生命倫理~染色体異常を中心として~「羊水・絨毛検査」2015

    • 著者名/発表者名
      鈴森伸宏
    • 雑誌名

      周産期医学

      巻: 45 ページ: 679-682

  • [学会発表] 生殖医療の遺伝カウンセリング2015

    • 著者名/発表者名
      鈴森伸宏
    • 学会等名
      第一回日本産科婦人科遺伝診療学会
    • 発表場所
      長崎ブリックホール(長崎県長崎市)
    • 年月日
      2015-12-18 – 2015-12-19
  • [学会発表] 出生前診断による胎児染色体異常の診断後のクライエントの意思決定2015

    • 著者名/発表者名
      西山深雪、中村博昭、鈴森伸宏、中山摂子、山田崇弘、片桐由起子、岡本陽子、難波聡、浜之上はるか、小川昌宣、三浦清徳、和泉俊一郎、関沢明彦、左合治彦
    • 学会等名
      日本人類遺伝学会第60回大会
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京都新宿区)
    • 年月日
      2015-10-14 – 2015-10-17
  • [学会発表] NIPTを受検したクライエントの背景に関する検討2015

    • 著者名/発表者名
      武田恵利、鈴森伸宏、熊谷恭子、後藤志信、松本洋介、大瀬戸久美子、榎原毅、四元淳子、沼部博直、杉浦真弓
    • 学会等名
      日本人類遺伝学会第60回大会
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京都新宿区)
    • 年月日
      2015-10-14 – 2015-10-17
  • [学会発表] NIPT受検妊婦におけるメンタルストレスと妊娠・周産期合併症との関連について2015

    • 著者名/発表者名
      熊谷恭子、鈴森伸宏、武田恵利、大瀬戸久美子、大林勇輝、松本洋介、後藤志信、杉浦真弓
    • 学会等名
      日本人類遺伝学会第60回大会
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京都新宿区)
    • 年月日
      2015-10-14 – 2015-10-17
  • [学会発表] 14トリソミーモザイクの一例2015

    • 著者名/発表者名
      鈴森伸宏、鏡雅代、熊谷恭子、後藤志信、松原圭子、佐野伸一朗、杉浦真弓
    • 学会等名
      第55回日本先天異常学会・日本小児遺伝学会合同学術講演会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • 年月日
      2015-07-25 – 2015-07-27
  • [学会発表] 出生前検査の遺伝カウンセリング2015

    • 著者名/発表者名
      鈴森伸宏
    • 学会等名
      第51回日本周産期・新生児医学会学術集会
    • 発表場所
      ヒルトン福岡(福岡市)
    • 年月日
      2015-07-10 – 2015-07-12
  • [学会発表] 高齢妊婦におけるメンタルストレスとNIPTの遺伝カウンセリングについて2015

    • 著者名/発表者名
      鈴森伸宏、熊谷恭子、後藤志信、橋本恵理子、倉兼さとみ、大瀬戸久美子、杉浦真弓
    • 学会等名
      第67回日本産科婦人科学会学術講演会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • 年月日
      2015-04-10 – 2015-04-12
  • [備考] 名古屋市立大学産科婦人科ホームページ

    • URL

      http://www.med.nagoya-cu.ac.jp/obgyne.dir/group_sen.html

URL: 

公開日: 2017-01-06   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi