• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

MELF型子宮体癌に対するバイオインフォマティクスを用いた診断・治療法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 25462589
研究機関京都大学

研究代表者

馬場 長  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (60508240)

研究分担者 小西 郁生  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (90192062)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード子宮体癌 / マイクロアレイ / 漿液性癌 / 転移
研究実績の概要

本研究では難治性で好転移性の子宮体癌の診断・新規分子開発をテーマとした。
MELF型類内膜癌は術前検査で想定された以上に深い浸潤を来し、リンパ節への転移を来す。予後について一定の見解を得ていないのは術後病理診断に基づいているためと考え、どれほど想定以上の進展を示すものがあるかを検討し、IA期相当の高分化型類内膜癌の15%でIB期以上の病変を認めることを見出し、論文発表した。さらに造影MRIでの内膜下造影の断裂像に加えて、腫瘍周囲に現れる薄く不整な強調像が浸潤を検出に有効であることを明らかにし、論文発表した。IA期相当の高分化型類内膜癌には腹腔鏡手術が保険適用となっており、警鐘としてこれらの内容について招請講演を行った。
子宮体癌の発生母地となる子宮内膜における転移抑制シグナルメタスチンとGPR54の月経周期に応じた変化についての検討成果を論文発表した。若年の早期子宮体癌では、高用量プロゲステロン投与にて妊孕性温存治療が行われる。内因性のエストロゲンと長期プロゲステロン投与により子宮内膜間質細胞から産生されたメタスチンが転移を防ぐ可能性が示され、深部浸潤が明らかではないMELF型でも通常治療に高用量プロゲステロン投与を追加する有効性が期待される。この結果については二つのシンポジウムで招請講演した
難治性子宮体癌として特殊組織型があり、子宮体癌の約10%を占める。その代表と言える漿液性腺癌について自家および外部データのマイクロアレイ解析から新規ドライバー分子を同定し、その機能解析成果をまとめて、論文発表およびシンポジウム演題として口演した。また海外学会で発表したのを機に標的治療の共同研究も始まり、引き続き治療の開発に取り組んでいる。別の特殊組織型として癌肉腫についても国際共同研究にて病態・予後・治療効果について学会発表および論文発表を行った。
以上、研究費を用いて研究を大きく推進した。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 2件、 査読あり 4件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 1件、 招待講演 3件)

  • [国際共同研究] MD Anderson Cancer Center(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      MD Anderson Cancer Center
  • [国際共同研究] Baylor College of Medicine(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      Baylor College of Medicine
  • [国際共同研究] University of Southern California/University of Pittsburgh/University of Kentucky(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      University of Southern California/University of Pittsburgh/University of Kentucky
    • 他の機関数
      20
  • [雑誌論文] Significance of histologic pattern of carcinoma and sarcoma components on survival outcomes of uterine carcinosarcoma.2016

    • 著者名/発表者名
      Matsuo K, Takazawa Y, Ross MS, Elishaev E, Podzielinski I, Yunokawa M, Sheridan TB, Bush SH, Klobocista MM, Blake EA, Takano T, Matsuzaki S, Baba T, et al.
    • 雑誌名

      Ann Oncol.

      巻: 27 ページ: na

    • DOI

      10.1093/annonc/mdw161

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 【婦人科腹腔鏡手術の適応と限界を考える】 がん、再発がん2016

    • 著者名/発表者名
      馬場 長、安彦 郁、北村幸子、堀江昭史、松村謙臣、山口 建、近藤英治、濱西潤三、伊藤美幸、小西郁生
    • 雑誌名

      産婦人科の実際

      巻: 65 ページ: 141-6

  • [雑誌論文] Time interval between endometrial biopsy and surgical staging for type I endometrial cancer: association between tumor characteristics and survival outcome.2015

    • 著者名/発表者名
      Matsuo K, Opper NR, Ciccone MA, Garcia J, Tierney KE, Baba T, Muderspach LI, Roman LD.
    • 雑誌名

      Obstet Gynecol.

      巻: 125 ページ: 424-33

    • DOI

      10.1097/AOG.0000000000000636.

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Subendometrial enhancement and peritumoral enhancement for assessing endometrial cancer on dynamic contrast enhanced MR imaging.2015

    • 著者名/発表者名
      Fujii S, Kido A, Baba T, Fujimoto K, Daido S, Matsumura N, Konishi I, Togashi K
    • 雑誌名

      Eur J Radiol.

      巻: 84 ページ: 581-9

    • DOI

      10.1016/j.ejrad.2015.01.004.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Menstrual cyclic change of metastin/GPR54 in endometrium.2015

    • 著者名/発表者名
      Baba T, Kang HS, Hosoe Y, Kharma B, Abiko K, Matsumura N, Hamanishi J, Yamaguchi K, Yoshioka Y, Koshiyama M, Mandai M, Murphy SK, Konishi I.
    • 雑誌名

      Med Mol Morphol.

      巻: 48 ページ: 76-84

    • DOI

      10.1007/s00795-014-0081-0.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 【ゲノム時代の婦人科がん診療を展望する-がんの個性に応じたpersonalizationへの道】 子宮体がん 子宮体部漿液性腺癌のゲノム解析と新治療開発2015

    • 著者名/発表者名
      馬場 長、小西郁生
    • 雑誌名

      臨床婦人科産科

      巻: 69 ページ: 81-7

  • [雑誌論文] 【子宮内膜癌治療の最前線】 進行、再発子宮内膜癌に対する治療戦略2015

    • 著者名/発表者名
      馬場 長、水野 林、小西郁生
    • 雑誌名

      産婦人科の実際

      巻: 64 ページ: 651-8

  • [学会発表] 難治性子宮体癌における治療ターゲットの探索2015

    • 著者名/発表者名
      馬場 長
    • 学会等名
      第6回金沢大学学際科学実験センターシンポジウム
    • 発表場所
      金沢大学 十全記念スタジオ
    • 年月日
      2015-11-13 – 2015-11-13
    • 招待講演
  • [学会発表] 高悪性度子宮体癌のドライバー遺伝子はSTAT1か?2015

    • 著者名/発表者名
      馬場 長、Budiman Kharma、曽 翔、姜 賢淑、松村 謙臣、濱西 潤三、安彦 郁、山口 建、村上 隆介、万代 昌紀、David Hunstman、小西 郁生
    • 学会等名
      第53回日本癌治療学会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 年月日
      2015-10-29 – 2015-10-31
  • [学会発表] 子宮体部癌肉腫はMRIにおける造影不良域が予後因子となる2015

    • 著者名/発表者名
      井上 彩美、山口 建、馬場 長、滝 真奈、安彦 郁、濱西 潤三、吉岡 弓子、越山 雅文、近藤 英治、松村 謙臣、小西 郁生
    • 学会等名
      第53回日本癌治療学会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 年月日
      2015-10-29 – 2015-10-31
  • [学会発表] Integrative analysis identify STAT1 pathway as an oncogenic driver in Serous Papillary Endometrial Cancers2015

    • 著者名/発表者名
      Budiman Kharma, Tsukasa Baba, Xiang Zheng, Noriomi Matsumura, Kaoru Abiko, Ryusuke Murakami, Junzo Hamanishi, Ken Yamaguchi, Masaki Mandai, Ikuo Konishi
    • 学会等名
      第74回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-10-08 – 2015-10-10
  • [学会発表] Down regulation of STAT1 confers Cisplatin sensitivity in Serous Papillary Endometrial Cancer2015

    • 著者名/発表者名
      Xiang Zeng, Budiman Kharma, Tsukasa Baba, Noriomi Matsumura, Kaoru Abiko, Junzo Hamanishi, Ken Yamaguchi, Masafumi Koshiyama, Ikuo Konishi
    • 学会等名
      第74回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-10-08 – 2015-10-10
  • [学会発表] 難治性子宮体癌における治療ターゲットの探索2015

    • 著者名/発表者名
      馬場 長、Budiman Kharma、曾 翔、姜 賢淑、松村謙臣、安彦 郁、濱西潤三、山口 建、越山雅文、小西郁生
    • 学会等名
      第2回新潟産婦人科シンポジウム
    • 発表場所
      新潟大学 有壬記念館
    • 年月日
      2015-09-14 – 2015-09-14
    • 招待講演
  • [学会発表] 子宮体癌に対する腹腔鏡手術のあるべき姿とは?2015

    • 著者名/発表者名
      馬場 長、堀江昭史、松村謙臣、安彦 郁、伊藤美幸、山口 建、近藤英治、小西郁生
    • 学会等名
      第55回日本産科婦人科内視鏡学会学術講演会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2015-09-10 – 2015-09-12
    • 招待講演
  • [学会発表] STAT1 drives tumor progression in serous papillary endometrial cancer2015

    • 著者名/発表者名
      sukasa Baba, Budiman Kharma, Noriomi Matsumura, Junzo Hamanishi, Kaoru Abiko, Ken Yamaguchi, Ikuo Konishi:
    • 学会等名
      GAP 2015 Conference
    • 発表場所
      MD Anderson Cancer Center.Houston
    • 年月日
      2015-04-14 – 2015-04-16
    • 国際学会
  • [学会発表] 子宮体部癌肉腫における脈管侵襲像の病理組織学的検討2015

    • 著者名/発表者名
      滝 真奈, 馬場 長, 安彦 郁, 松村 謙臣, 濱西 潤三, 山口 建, 越山 雅文, 小西 郁生
    • 学会等名
      第67回日本産科婦人科学会学術講演会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2015-04-09 – 2015-04-12
  • [学会発表] 術前に「低リスク」と考えられる子宮体癌に対して腹腔鏡手術を行う場合の問題点2015

    • 著者名/発表者名
      平山 貴裕, 馬場 長, 堀江 昭史, 安彦 郁, 松村 謙臣, 近藤 英治, 山口 建, 濱西 潤三, 吉岡 弓子, 越山 雅文, 小西 郁生
    • 学会等名
      第67回日本産科婦人科学会学術講演会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2015-04-09 – 2015-04-12

URL: 

公開日: 2017-01-06   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi