• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

キネシンモータータンパク質阻害剤を用いた卵巣がんに対する新規治療法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25462618
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 産婦人科学
研究機関聖マリアンナ医科大学

研究代表者

武永 美津子  聖マリアンナ医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (10236490)

研究分担者 太田 有紀  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 助教 (60387066)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードKSP阻害 / キネシンモータータンパク / 細胞周期 / ヒト卵巣がん細胞 / アポトーシス
研究成果の概要

新規合成KSP阻害剤のうち、in vitroヒト卵巣がん細胞増殖抑制力価が最も高かったKPYB10602をKSP阻害剤として用いた。
本剤はpaclitaxelに比べ低いものの、carboplatinに比べ高いin vitro増殖抑制を示した。また担がんマウス腫瘍体積の増大を有意に抑制し、かつ微小管阻害薬にみられる歩行障害を示さなかった。本剤は、securinの発現増大を伴ってM期の割合を増やし、下流の活性酸素発生を増加、Bax発現、およびカスパーゼ活性を介してアポトーシス誘導、抗腫瘍効果を示すことが明らかとなった。本研究で新規合成KSP阻害剤が、副作用の少ない抗がん剤になる可能性が示唆された。

自由記述の分野

薬理学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi