• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

蝸牛発生の制御機構解明と聴覚再生医療への応用

研究課題

研究課題/領域番号 25462635
研究機関京都大学

研究代表者

楯谷 智子  京都大学, 白眉センター, 助教 (10512311)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードcochlea / inner hair cell / outer hair cell / supporting cell / differentiation
研究実績の概要

研究は哺乳類蝸牛を研究対象とし、(1)蝸牛感覚上皮発生過程において、複数のシグナル伝達系の関与や相互作用につき解明すること、および(2)前項のシグナル伝達系の下流因子のなかから、前駆細胞を増殖停止へ進める鍵、さらに増殖停止した前駆細胞を分化へと進める鍵、および有毛細胞と支持細胞また内有毛細胞・外有毛細胞の別を決定する鍵となる因子を同定することを目的にしている。
実験はマウスを用い、最初の2年ではシグナル伝達系を複数操作し蝸牛感覚上皮発生各時期における関与・相互作用をみる実験を施行する。
生体内での操作は遺伝子改変マウスによって行い、試験管内の培養蝸牛での操作は遺伝子導入(プラスミドベクターを電気穿孔法で)あるいは培地に薬品を添加する。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] In vivo overactivation of the Notch signaling pathway in the developing cochlear epithelium.2015

    • 著者名/発表者名
      Tateya T, Sakamoto S, Imayoshi I, Kageyama R.
    • 雑誌名

      Hear Res.

      巻: 327 ページ: 209-217

    • DOI

      10.21053/ceo.2016.9.1.56.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Histological effect of basic fibroblast growth factor on chronic vocal fold scarring in a rat model.2015

    • 著者名/発表者名
      Tateya I, Tateya T, Sohn JH, Bless DM.
    • 雑誌名

      Clin Exp Otorhinolaryngol

      巻: 29 ページ: 133-139

    • DOI

      10.1016/j.heares.2015.07.012.

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 蝸牛感覚上皮予定領域におけるAtoh1の動的発現パターン2015

    • 著者名/発表者名
      楯谷智子, 坂本進, 影山龍一郎
    • 学会等名
      第115回日本耳鼻咽喉科学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-05-22
  • [学会発表] 蝸牛感覚上皮発生におけるInhibitors of differentiation and DNA binding(Id)の機能の解析2015

    • 著者名/発表者名
      坂本進, 楯谷智子, 影山龍一郎, 伊藤壽一
    • 学会等名
      第115回日本耳鼻咽喉科学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-05-22
  • [図書] Vocal fold development (Chapter 11). In Regenerative Medicine in Otolaryngology (Ito J. Ed)2015

    • 著者名/発表者名
      Tateya T, Tateya I
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      Springer

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi