• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

原発性線毛運動不全症の診断精度向上に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 25462662
研究機関三重大学

研究代表者

竹内 万彦  三重大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (50206942)

研究分担者 北野 雅子  三重大学, 医学部附属病院, 助教 (20378334)
藤澤 隆夫  独立行政法人国立病院機構三重病院(臨床研究部), 小児科・アレルギー科, 院長 (20511140)
中谷 中  三重大学, 医学部附属病院, 教授 (80237304)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード線毛 / 遺伝子変異 / 電子顕微鏡 / 慢性副鼻腔炎 / 気管支拡張症 / 滲出性中耳炎
研究実績の概要

原発性線毛運動不全症の診断には電子顕微鏡検査と遺伝子検査が必要であり、スクリーニングには鼻腔一酸化窒素の測定が有用といわれている。本症を正確かつ効果的に診断するために、関連した分野で研究協力体制を構築した。臨床症状から本症が疑われる患者において鼻腔一酸化窒素で著しい低値を示した患者について電子顕微鏡検査と遺伝子検査を行った。線毛の電子顕微鏡検査においては一人の患者につき100本あるいはそれに近い多数の線毛を観察することにより、10名の患者で明らかな線毛の構造異常を見出した。また、21名の患者で遺伝子検査を行い、そのうち1名で複合ヘテロ変異を、2名でホモの変異を、1名でヘテロ変異を見出すことができた。具体的には、ダイニン外腕の欠損がみられる男児にc.5983C>T:p.Arg1995Ter(参照配列 NM_001369.2)のナンセンス変異とc.9101_9101delG:p.Gly3034ValfsX22(参照配列 NM_001369.2)のフレームシフト変異の複合ヘテロ変異がみられた。ダイニン外腕の欠損がみられる同胞例で、DNAI1にc.1417G>A:p.Cys388Tyr(参照配列NM_012144.3)のホモの変異がみられた。電子顕微鏡にて特に構造異常のみられない一例で、DNAH11にc.12712C>A : p.Leu4238Ile(参照配列 NM_001277115.1)のヘテロのミスセンス変異がみられた。今回見つかった4つの変異は全て既知遺伝子ではあったが、新規変異であり、日本人に特有の遺伝子変異と考えられた。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Primary ciliary dyskinesia with complex abnormalities including cleavage of B-subfibers2016

    • 著者名/発表者名
      Orimo K, Kondo M, Arimura K, Takeyama K, Takeuchi K, Tamaoki J.
    • 雑誌名

      Respirology Case Reports

      巻: 4 ページ: e00150

    • DOI

      10.1002/rcr2.150

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Recent advances in primary ciliary dyskinesia2016

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi K, Kitano M, Ishinaga H, Kobayashi M, Ogawa S, Nakatani K, Masuda S, Nagao M, Fujisawa T
    • 雑誌名

      Auris Nasus Larynx

      巻: 43 ページ: 229-236

    • DOI

      10.1016/j.anl.2015.09.012.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Whole-exome sequencing identifies novel DNAH5 mutations in a Japanese boy with primary ciliary dyskinesia.2016

    • 著者名/発表者名
      Kano G, Tsujii H, Takeuchi K, Nakatani K, Ikejiri M, Ogawa S, Kubo H, Nagao M, Fujisawa T
    • 雑誌名

      Molecular Medicine Reports

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 線毛運動障害:軽症から重症まで2015

    • 著者名/発表者名
      竹内万彦
    • 雑誌名

      小児科診療

      巻: 78 ページ: 903-911

  • [学会発表] 全エクソーム解析により明らかとなった原発性線毛運動不全症患児のDNAH5 新規変異2016

    • 著者名/発表者名
      竹内 万彦
    • 学会等名
      第11回日本小児耳鼻咽喉科学会総会
    • 発表場所
      ホテルクレメント徳島(徳島県・徳島市)
    • 年月日
      2016-06-30 – 2016-07-01
  • [学会発表] 原発性線毛運動不全症の原因遺伝子の解析2016

    • 著者名/発表者名
      竹内 万彦
    • 学会等名
      第117回日本耳鼻咽喉科学会通常総会・学術講演会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2016-05-21
  • [学会発表] Primary ciliary dyskinesia in the Japanese population2015

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi K
    • 学会等名
      the 13th Japan-Taiwan Conference on Otolaryngology-Head and Neck Surgery
    • 発表場所
      Hitotsubashi Hall(東京都・千代田区)
    • 年月日
      2015-12-04
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 原発性線毛運動不全症の遺伝子解析2015

    • 著者名/発表者名
      竹内 万彦、増田佐和子、中谷 中
    • 学会等名
      日本人類遺伝学会 第 60 回大会
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京都・新宿区)
    • 年月日
      2015-10-14 – 2015-10-17
  • [備考] 原発性線毛運動不全症の診断

    • URL

      http://www.medic.mie-u.ac.jp/otolaryngology/study/index.html#study01

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi