研究課題/領域番号 |
25462701
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
吉澤 史子 北海道大学, 大学病院, 助教 (80533653)
|
研究分担者 |
菅原 一幸 北海道大学, 先端生命科学研究科(研究院), 研究員 (60154449)
神田 敦宏 北海道大学, 医学(系)研究科(研究院), 特任講師 (80342707)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | 糖尿病網膜症 / 糖鎖 / 硫酸化グリコサミノグリカン |
研究概要 |
老化や生活習慣による慢性炎症が原因で引き起こされる網膜疾患(糖尿病網膜症や加齢黄斑変性など)の罹患者数が近年急増している。申請者らのグループは、これまでに慢性炎症に附随する白血球浸潤が糖尿病網膜症の病態において重要な役割を担っていることを明らかにした。我々は、近年癌細胞の転移に深く関与することが報告された糖鎖修飾、なかでも硫酸化グリコサミノグリカン(GAG)多糖鎖に着目した。血管内皮への白血球接着と癌細胞接着には類似する箇所が多くあるため、白血球がGAG糖鎖を介して糖尿病網膜症の病態に関わっている可能性が考えられる。本研究では、糖尿病網膜症患者より採取した臨床検体、さらに糖尿病網膜症モデルマウスを用いて糖尿病網膜症における白血球接着・浸潤へのGAG糖鎖の関与について詳細な生物学的解析を行う。本年度は、糖尿病網膜症における網膜血管への白血球接着にGAG糖鎖-RAGE系が関与しているかを明らかにするべく、ストレプトゾトシン(STZ)誘導糖尿病モデルマウス白血球におけるGAG糖鎖を主とする糖鎖解析を主として行った。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
成体マウスにSTZを腹腔内注射すると、STZが膵臓に取り込まれ膵ベータ細胞を選択的に破壊するため、高度の高血糖が誘導される。高血糖により糖尿病網膜症でみられる網膜炎症が4週間後から誘導され、網膜血管への白血球接着などが生じ、このモデル作製の手法を確立した。そして、正常マウス(C57BL/6J)の白血球や網膜にCS-E合成に必須な酵素(Chst15)やRAGE(Ager)遺伝子が発現していることをPCR法を用いて確認した。
|
今後の研究の推進方策 |
STZマウスより白血球および網膜を単離精製し、糖尿病網膜症発症により変化する糖鎖(硫酸化グリコサミノグリカンを含めた)の解析をHPLCや、遺伝子発現変化をリアルタイムPCR用いて行う。
|
次年度の研究費の使用計画 |
研究計画に沿って、研究費は順調に使用されている。小額の研究費が残存したが、次年度の研究費として繰り越しをおこなった。 前述 の検討が終了していない平成26年度に施行予定であった実験費用に使用する予定である。
|