研究課題/領域番号 |
25462710
|
研究機関 | 名古屋大学 |
研究代表者 |
伊藤 逸毅 名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (10313991)
|
研究分担者 |
寺崎 浩子 名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (40207478)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | AO / OCT / SLO / 視細胞 / 網膜血管 |
研究実績の概要 |
近年、光干渉断層計(以下 OCT)が大きく進歩することにより網膜、硝子体、さらには脈絡膜の疾患の解明が進みつつある。しかし、OCT の解像度は縦方向に向上しても横方向の解像度の改善は原理的に難しく、さらなる進歩には大きな壁があった。しかし、最近になり横方向の解像度を飛躍的に向上させる補償光学システムを備えた眼底撮影装置が開発されたことにより、高精度な解析が横方向でも可能となってきた。 本研究では、縦方向に高い解像度を持つOCT と、この横方向に高い解像度をもつ超高解像度補償光学眼底撮影装置を組み合わせて用いることにより、眼底の微細な所見・変化を3 次元的に解析し、また、網膜機能解析検査である黄斑部局所網膜電図も併用し、超微細な形態的および機能的な面からさまざまな網脈絡膜疾患の病態を詳細に調べようとするものである。 平成26年度では、正常視細胞、網膜血管の正常データの集積を引き続き行った。それらの解析の結果、正常所見の理解を深めることができた。また、利用可能となった視細胞密度測定ソフトについては前年度に問題点が判明したため、補正を加えて解析を行った。また、本年度には血管径測定ソフトウェアも利用可能となったため、評価を行ったところ、得られる数値について補正が必要であることがわかった。さらに、これらの基本的調査と同時に、視細胞については網膜変性疾患、網膜剥離についても撮影を行い、病態の検討を行った。また、網膜血管については動脈硬化眼、糖尿病網膜症についても撮影、解析を行った。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
正常データ、変性疾患について、それぞれ現在解析が行われている。また、他の疾患についてもデータの集積が進みつつある。
|
今後の研究の推進方策 |
今後、正常データの解析のまとめ、論文化を行っていく。また、変性疾患についても論文化を順次行っていく。その他の疾患については、さらにデータ集積、解析を継続し、解析が進めば論文化を順次行っていく。引き続き、網膜血管についても同様に解析を行っていく予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
当初予定していた解析が新規解析ソフトウェアの導入に時間がかかり遅れたため、26年度の研究費に未使用額が生じた。
|
次年度使用額の使用計画 |
27年度に遅れている解析を進め、当初予定の計画を進めていく。
|