研究課題/領域番号 |
25462729
|
研究機関 | 和歌山県立医科大学 |
研究代表者 |
雑賀 司珠也 和歌山県立医科大学, 医学部, 教授 (40254544)
|
研究分担者 |
住岡 孝吉 和歌山県立医科大学, 医学部, 講師 (40433362)
山中 修 和歌山県立医科大学, 医学部, 博士研究員 (50254545)
岡田 由香 和歌山県立医科大学, 医学部, 講師 (50264891)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | 創傷治癒 / TRPチャネル |
研究実績の概要 |
TRPA1、TRPV4のノックアウトマウス(KO)と野生型マウス(WT)で、結膜創傷治癒を観察した。全周結膜切開損傷を用いる予定もあったが、より損傷が強く、その後の経過の評価がしやすいと思われた眼表面アルカリ暴露実験時の結膜下組織の瘢痕化を評価した。パラフォルムアルデヒド固定パラフィン切片によるHE染色、免疫組織化学)好中球マーカー:myeloperoxidase (MPO)、マクロファージマーカー:F4/80、筋線維芽細胞マーカー:αSMA、フィブロネクチン)を行った。(1)その結果、TRPA1ノックアウトマウスでは、角膜部分で報告した炎症、瘢痕のTRPA1欠損による抑制を同様の抑制効果が観察された。この作用は野生型マウスで相互に骨髄移植をを行った結果,骨髄由来の炎症細胞に依存する表現型であると考えられた。野生型マウスにTRPA1阻害薬の腹腔内投与を施すことでも、結膜の炎症と瘢痕化を抑制できた。(2)TRPV4KOでの眼表面瘢痕モデルでも、角膜同様に結膜の炎症と瘢痕化が抑制されていた(未投稿)。臨床上、結膜の過剰な炎症が病態に深く関与している春期カタルやStevens-Johnson症候群の治療標的になる可能性が示唆された。TRPV4KOで炎症反応が抑制される反応には、骨髄由来細胞と眼表面細胞のどちらが影響を及ぼしているかを確認するため、TRPV4KOとWTの全身に12Gyの放射線照射後、相互間の骨髄移植を行った。その結果、TRPV4KOにWTの骨髄を移植したものも、WTにTRPV4KOを移植したものも、TRPV4KOより炎症反応が強く、WTより炎症反応が軽微という結果を得た。このことから、骨髄由来細胞と、眼表面細胞の両方が、この現象に関与していることが確認された。 最終年度に向けて、これらのKOでの増殖硝子体網膜症モデルでの動物実験申請書類を作成し、これを提出した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
TRPチャネルのノックアウトマウスを用いた結膜瘢痕化に関する研究は、おおむね予定どうり進行している。
|
今後の研究の推進方策 |
TRPチャネルのノックアウトマウスでの増殖硝子体網膜症モデルの研究を進めて行く予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
試薬を購入するつもりが、国内に在庫が無かったので輸入になる為、年度内に納品できなかったため
|
次年度使用額の使用計画 |
次年度に研究計画を致します。
|