研究課題/領域番号 |
25462739
|
研究機関 | 聖マリアンナ医科大学 |
研究代表者 |
宗正 泰成 聖マリアンナ医科大学, 医学部, 講師 (30440340)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | 網膜 / TLR-4 / 視神経 |
研究実績の概要 |
Wild type miceに視神経挫滅を施行すると網膜神経節細胞でのTLR-4の発現が免疫組織化学染色及びimmuno Blotで確認された。この結果は網膜神経節細胞死にはTLR-4を介した細胞死機構が働いていることを示唆した。そこで新規リガンド検索するため、TLR-4抗体を用いてimmunoprecipitation (IP)を行い、Mass spectrometryにて質量分析を行ったところHistone H2B type1-B (score 229) が検出された。この結果はHistone H2BがTLR-4を介して細胞死を惹起していることを示唆している。 次に我々は細胞外HistoneH2Bが網膜神経節細胞死を起こすか否か検討した。Wild type mice の硝子体に5nMのHistoneH2Bを投与すると、投与後1週間で約30%の網膜神経節細胞死が生じることを確認した。一方TLR-4 knockout miceの硝子体にHistoneH2Bを投与しても殆ど細胞死が生じない。この結果はHistoneH2BがTLR-4のリガンドであり細胞死を誘因する分子であることが判明した。 次にTLR-4 の下流分子の検討を行うためにMyd88やMAPKsのリン酸化の変化をimmunoblotで確認した。硝子体にHistoneH2Bを投与後1日で網膜を摘出し、immunoblotを行った。wild type miceではpERKの減少 Myd88, p38, pJNKの増加を認めた。これらの変化はKnock out miceでは認められなかった。この結果はTLR-4の下流細胞死機構にMyd88及びMAPKsのリン酸化制御が関わっていることを示唆した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
新規細胞死分子として細胞外HistoneH2Bを検出することができた。HistoneH2BのTLR-4を介した細胞死機構をTLR-4 knockout miceを用いて証明することが出来た。
|
今後の研究の推進方策 |
HistoneH2Bの細胞死機構をさらに検討しる。 炎症の評価としての評価としてHistoneH2B硝子体投与後のMCP-1 ICAM VCAM VEGFのmRNAレベルをReal time PCRを行い、また虚血の評価としてHIF1alphaのReal time PCRを行う。 また蛍光眼底造影を行い網膜虚血の評価もする。
|
次年度使用額が生じた理由 |
knockout miceの表現型に変異がなく購入も少数(6匹)で済んだため予想以上に費用がかからずに済んだ。
|
次年度使用額の使用計画 |
来年はHistoneH2Bのヘテロマウスを飼育し、より一層研究の核心に迫る予定である。 その作成、飼育費用に使用する予定である。
|