• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

iPS細胞由来網膜色素上皮細胞の移植用デバイスの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25462765
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 眼科学
研究機関川崎医科大学

研究代表者

桐生 純一  川崎医科大学, 医学部, 教授 (80281096)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード網膜色素上皮細胞 / iPS細胞
研究成果の概要

加齢黄斑変性に対してヒトiPS細胞由来網膜色素上皮細胞シートの移植が臨床応用された。一方で病変部が約3.0mm径であることから、3.0×3.0mmの移植片を移植することが望ましいが、現在の手術器具では1.3×3.0mmの移植片の移植が限界である。そこで、現在の強膜創の長さ(1.5mm)から3.0×3.0mmの移植片を移植可能な手術器具の開発を行った。作製した移植器具は、カニューラの吸引口を眼球内への挿入方向から見て横側に設置し、また内部を渦巻き状に加工することで3.0×3.0mmの移植片を収納可能な設計にした。これにより、強膜創よりも大きな細胞シートを移植することが可能となった。

自由記述の分野

眼科分野

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi