• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

脂肪組織由来幹細胞を用いた三次元腸管組織再生法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25462775
研究機関徳島大学

研究代表者

石橋 広樹  徳島大学, 大学病院, 講師 (20314867)

研究分担者 宇都宮 徹  徳島大学, 大学院ヘルスバイオサイエンス研究部, 准教授 (30304801) [辞退]
栗田 信浩  徳島大学, 大学病院, 特任教授 (30335814) [辞退]
森 大樹  地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪府立母子保健総合医療センター(研究所), その他部局等, その他 (70448330) [辞退]
矢田 圭吾  徳島大学, 大学病院, 助教 (00633893)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード短腸症候群 / 腸管再生 / 脂肪由来幹細胞
研究実績の概要

小児短腸症候群の予後改善に向け、腸管再生に関する研究がなされているが、臨床応用には至っていない。2008年にS. C. Jwoらは、新たなモデルとしてラットの小腸にシリコンチューブを挟み吻合、チューブ内の完全な腸管再生を報告している。一方、脂肪組織由来間葉系幹細胞 (MSC)は新たな幹細胞資源として期待され、すでに心疾患領域では臨床応用が展開されている。そこで我々は、JwoモデルにMSCを投与することにより多中心的・三次元的腸管再生がおこり、再生能力促進、機能獲得が得られると仮説を立て、腸管再生における臨床応用を目指し、MSCの有用性について研究する。
1.ラット腸管再生モデル(Jwoモデル)の作成を確立し、腸管再生の追試を行い、これをコントロール群とする。2.この腸管再生ラットモデルで、シリコンチューブの代わりに穴あきシリコンチューブと生体吸収性素材(vicryl mesh)をscaffoldにして、ここへrMSC(ラット脂肪由来間葉系幹細胞)を投与し、腸管の再生を確認する計画であった。
結果としては、ラットで投函再生モデルの作成に成功した。12週目に完全な腸管の再生が確認できた。これをコントロール群として、さらにシリコンチューブの代わりにvicryl meshを用いたモデルの作成にも成功した。しかし、vicryl meshモデルにMSCを投与したが有意な腸管再生の延長は得られなかった。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2015

すべて 学会発表 (9件)

  • [学会発表] 新生児・乳児CCAMに対する胸腔鏡補助下肺切除術の定型化および工夫2015

    • 著者名/発表者名
      石橋広樹,矢田圭吾,島田光生
    • 学会等名
      第28回日本内視鏡外科学会総会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2015-12-10 – 2015-12-12
  • [学会発表] 重症心身障害児(者)における腹腔鏡下噴門形成術後のwrap herniation(再発)に関する検討2015

    • 著者名/発表者名
      石橋広樹,矢田圭吾,島田光生
    • 学会等名
      第28回日本内視鏡外科学会総会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2015-12-10 – 2015-12-12
  • [学会発表] 小児鼠径ヘルニアに対するLPEC法の適応と限界2015

    • 著者名/発表者名
      石橋広樹,矢田圭吾,森大樹,新居章,島田光生
    • 学会等名
      第52回日本小児外科学会学術集会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-05-28 – 2015-05-30
  • [学会発表] 大建中湯(TU-100)は胆道閉鎖症ラットモデルにおける肝線維化を抑制する2015

    • 著者名/発表者名
      矢田圭吾,石橋広樹,森大樹,島田光生
    • 学会等名
      第52回日本小児外科学会学術集会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-05-28 – 2015-05-30
  • [学会発表] 術中ナビゲーションが有用で胸腔鏡下に摘出し得た中縦隔原発気管原性嚢胞2015

    • 著者名/発表者名
      石橋広樹,矢田圭吾,森大樹,新居章,島田光生
    • 学会等名
      第52回日本小児外科学会学術集会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-05-28 – 2015-05-30
  • [学会発表] 重傷心身障害児(者)のGERDに対する腹腔鏡下噴門形成術の予後と術式変遷に関する検討2015

    • 著者名/発表者名
      矢田圭吾,石橋広樹,森大樹,島田光生
    • 学会等名
      第52回日本小児外科学会学術集会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-05-28 – 2015-05-30
  • [学会発表] 腹腔鏡下に内鼠径輪縫縮と鼠径管後壁補強を可能とするAdvanced LPEC法2015

    • 著者名/発表者名
      石橋広樹,矢田圭吾,森大樹,島田光生
    • 学会等名
      第115回日本外科学会定期学術集会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-04-16 – 2015-04-18
  • [学会発表] 大建中湯(TU-100)は胆道閉鎖症ラットモデル由来の肝星細胞活性化を抑制する2015

    • 著者名/発表者名
      矢田圭吾,森大樹,石橋広樹,高須千絵,寺奥大貴,吉川雅登,齋藤裕,岩橋衆一,荒川悠佑,池本哲也,森根裕二,居村暁,島田光生
    • 学会等名
      第115回日本外科学会定期学術集会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-04-16 – 2015-04-18
  • [学会発表] 腹腔鏡下Palomo法術後の陰嚢水瘤予防に対する少数リンパ管温存の妥当性2015

    • 著者名/発表者名
      森大樹,石橋広樹,矢田圭吾,山田眞一郎,島田光生
    • 学会等名
      第115回日本外科学会定期学術集会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-04-16 – 2015-04-18

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi