リンパ節隔清の術前にリンパ浮腫を発症しやすい患者をスクリーニングできれば治療の選択肢が増える。リンパ浮腫を発症しやすい素因としてリンパ管低形成が考えられ,動物や人でリンパ管発達の個体差と,リンパ管発達が悪い方がリンパ浮腫を発症しやすいかどうかについて検証した。 ラットを用いた検証では,リンパ管の走行に個体差を認めたが低形成群を抽出できなかった。人での検証では,ICGのクリアランスに個体差を認めたがリンパ浮腫を発症しやすいかどうかは検証できなかった。単一光子放射断層撮影(SPECT)画像の解析では,リンパ管走行異常がリンパ管低形成やリンパ浮腫発症に関与していることが示唆された。
|