• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

心肺停止蘇生後症候群の予後予測因子としての遺伝子多型の関与に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 25462813
研究機関千葉大学

研究代表者

渡邉 栄三  千葉大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (40375639)

研究分担者 織田 成人  千葉大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (90204205)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード心停止後症候群 / 心肺停止 / 敗血症 / 網羅的遺伝子発現解析 / 遺伝子多型 / 一塩基多型 / 高サイトカイン血症 / 予後予測
研究実績の概要

心肺停止(CPA)はその発生場所が病院内・外を問わず,大多数が死の転帰をたどる最重症の病態であり,心肺蘇生 (cardiopulmonary resuscitation; CPR) により自己心拍再開 (return of spontaneous circulation; ROSC) が得られても,低酸素性の蘇生後脳症をはじめとした様々な病態変化に陥り,結果的に救命できないことが多い.そして,その救命率の向上及び神経学的予後の改善のためには高度な集学的治療を要する.近年,CPAのROSC後にみられる病態に,高サイトカイン血症を主体とした各種高メディエータ血症が関与しているといわれており,敗血症 (sepsis) の病態に類似していることから,sepsis-like syndromeとして注目されている.そしてCPRによりROSCを得ても,その多くが蘇生後脳症をはじめとした様々な病態変化 (心停止後症候群 (post-cardiac arrest syndrome; PCAS)) に陥り,結果的に救命できないことがある.その背景病態にsepsis-like syndromeが如何に関与しているかを検討する目的で,敗血症急性期とPCAS急性期を対象に,全血mRNAを用いた遺伝子発現を網羅的に解析・比較検討し,その経時変化も追跡した.そして,遺伝子発現プロファイルからみた各種病態 (敗血症とPCAS, コントロール),臨床経過や転帰との関連について検討した.
また昨今,敗血症をはじめとする様々な重症病態に遺伝的因子が影響を及ぼしていることが報告されてきている.今回,免疫・炎症反応などに関与すると考えられる既知の56一塩基多型 (SNP) を搭載したチップをデザインした.そして,遺伝子多型による敗血症易罹患性や転帰への影響についても多施設研究検体を用いて検証した.その結果,ICU (intensive care unit) 転帰など,臨床経過に関連するSNPが確認された.

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2016 2015

すべて 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] トロンボモデュリン遺伝子多型を介した重症敗血症転帰に関する検討2016

    • 著者名/発表者名
      渡邉栄三,坂本照夫,高須 修,池田寿昭,小谷穣治,北村伸哉,寺竹洋一,幡野雅彦,織田成人
    • 学会等名
      第43回日本集中治療医学会学術集会
    • 発表場所
      神戸ポートピアホテル(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2016-02-12
  • [学会発表] 侵襲時のサイトカイン産生に関わる遺伝子多型の影響-本邦ICU多施設研究までの15年間の結果-2015

    • 著者名/発表者名
      渡邉栄三,織田成人,坂本照夫,池田寿昭,小谷譲二,北村信哉,高須 修,安部隆三,服部憲幸,松村洋輔,高橋和香
    • 学会等名
      日本外科代謝栄養学会第52回学術集会
    • 発表場所
      品川区民会館きゅりあん(東京都品川区)
    • 年月日
      2015-07-03
  • [学会発表] Genetic Polymorphisms and Severe Sepsis -A Multi-Center Study in the Japanese ICU Population-2015

    • 著者名/発表者名
      Eizo Watanabe, Shigeto Oda, Teruo Sakamoto, Toshiaki Ikeda, Joji Kotani, Nobuya Kitamura, Yasunori Sato, Marion E Schneider
    • 学会等名
      38th Annual Congress on Shock
    • 発表場所
      Denver (U.S.A.)
    • 年月日
      2015-06-08
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi