• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

脳内酸化ストレス評価に基づく 重症脳障害患者の抗酸化治療の有効性に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25462821
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 救急医学
研究機関香川大学

研究代表者

黒田 泰弘  香川大学, 医学部, 教授 (80234615)

研究分担者 河北 賢哉  香川大学, 医学部附属病院, 講師 (10505803)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード脳マイクロダイアリシス / 脳lactate/pyruvate / 脳ブドウ糖 / 心停止後症候群
研究成果の概要

心停止症候群における脳内代謝パラメータと血液中濃度の相関、経時的変化を検討した。脳内lactate/pyruvate比と血中乳酸値の関係を図に示す。心拍再開後一過性に増加した血中乳酸値は経過中徐々に正常化し、かつ転帰により差はみられない。脳内ブドウ糖値も血糖と同様の経過をとり、転帰不良群で高値の傾向である。全身パラメータとしての血糖値および乳酸値と脳内パラメータの相関のむしろ欠如は、脳循環代謝動態の指標として全身パラメータのコントロールの重要性を示唆すると同時に、脳内代謝パラメータの評価がむしろ必要であることを示唆する。

自由記述の分野

神経集中治療、重症脳障害

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi