• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

TGFベータ/Smadシグナルを標的とした皮膚の瘢痕化の薬物療法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25462829
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 救急医学
研究機関和歌山県立医科大学

研究代表者

木田 真紀  和歌山県立医科大学, 医学部, 講師 (00326381)

研究分担者 上田 健太郎  和歌山県立医科大学, 医学部, 講師 (20438279)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード瘢痕 / 創傷治癒 / TGFβ / オステオポンチン
研究成果の概要

TGFベータ/Samdシグナルを標的とした皮膚の瘢痕化に対する薬物療法の開発のため。オステオポンチン(OPN)ノックアウトマウスを用い、皮膚の創傷治癒を研究した。OPNが欠如した状態では、皮膚の創傷治癒は遅延し、肉芽形成およびTGFベータシグナルが抑制されていた。
OPN中和抗体は、線維芽細胞のフィブロネクチン、コラーゲンIa1、aSMAの発現は抑制されていた。OPN中和抗体は、肉芽組織形成の抑制に働き、瘢痕化を抑制する可能性がある。

自由記述の分野

集中治療

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi