• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

癌原性口腔細菌によるヒト上皮AID発現誘導とp53遺伝子変異の解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25462871
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 形態系基礎歯科学
研究機関岩手医科大学

研究代表者

佐々木 実  岩手医科大学, 歯学部, 准教授 (40187133)

連携研究者 木村 重信  岩手医科大学, 歯学部, 教授 (10177917)
下山 佑  岩手医科大学, 歯学部, 助教 (90453331)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード口腔レンサ球菌 / AID / oral cancer / p53
研究成果の概要

S. anginosusによる口腔癌発症機序の解明を目的として,口腔扁平上皮癌組織への本菌の感染率およびAID発現誘導,また培養細胞でのS. anginosus由来生理活性物質SAA刺激によるAID発現誘導ならびにp53遺伝子変異について検討した.その結果,口腔癌組織においてS. anginosus感染とAID発現に有意な関連性が認められ,また,SAA刺激で培養上皮細胞にNF-kBの活性化が関与するAID遺伝子およびタンパク質の発現誘導が認められた.さらに,SAA刺激したヒト正常歯肉上皮細胞のp53遺伝子配列の一部に変異が認められた.

自由記述の分野

医歯薬学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi