• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

活性脂質による骨代謝調節機構の解明に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 25462899
研究機関大阪歯科大学

研究代表者

天野 均  大阪歯科大学, 歯学部, 准教授 (90212571)

研究分担者 中野 泰子  昭和大学, 薬学部, 教授 (20155790)
岩井 信市  昭和大学, 薬学部, 教授 (70317519)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワードS1P / 破骨細胞 / 骨吸収 / 赤血球 / アディポネクチン
研究実績の概要

本年度は、研究計画の中間年にあたり、昨年報告した主に赤血球由来であるスフィンゴシン1リン酸(S1P) が、S1P受容体を介して破骨細胞形成および分化過程にどのような影響を及ぼすのかを詳細に検討し、細胞増殖過程において、S1P1が促進的に働き、逆にS1P2は抑制的に働くことが推測された。つまりS1Pは、破骨細胞の分化過程における各受容体発現の変化により、造血幹細胞が前破骨細胞にいたる増殖過程に主に作用し、後半の分化過程では増殖抑制をすることを報告した。そこで、S1Pによる破骨細胞形成促進作用に関する研究をさらに進めた。破骨細胞に発現するS1P2は、骨吸収に重要な役割を持ち、S1P2阻害薬が骨吸収を抑制できる可能性が示唆された。また活性脂質の調節因子であるアディポネクチンによる骨代謝への関与を検討した。96穴プレートにRAW264.7細胞を撒いた。PH7.0αMEMに100ng/mLsRANKLを添加して6日間培養した。培養終了後、TRAP染色やローダミン・ファロイジン染色を行い、破骨細胞数をカウントした。アディポネクチン濃度依存性やアディポネクチンを添加を前半3日間添加群と後半3日間添加群もあわせて検討した。
アディポネクチン濃度依存的に破骨細胞形成数を抑制した。さらにアディポネクチン前半添加群よりも後半添加群の方が分化が抑制された。このことより、破骨細胞分化はアディポネクチンによる破骨細胞分化抑制は分化段階の初期段階により強く影響を及ぼす可能性が示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初立てた仮説通りに実験結果が得られたため、実験計画はほぼ順調に行えている。

今後の研究の推進方策

遺伝子改変動物の数をそろえ、有意差がきちんとでるように実験回数を繰り返す予定である。また実験計画を補強するような新しい知見や実験を行っていきたい。

次年度使用額が生じた理由

旅費は、東京で学会が行われることが多く、申請段階では東京の昭和大学勤務であったので想定より旅費の費用が必要であった。それに伴う学会参加料も物価上昇のため増えた。

次年度使用額の使用計画

旅費や論文作成にかかわる校正料等のその他の支出を物品費を節約して回す予定である。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (6件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] A new method for measuring osteoclast formation by electrical impedance2015

    • 著者名/発表者名
      Emori H, Iwai S, Ryu K, Amano H, Ohura K, Sambe T, Kobayashi T, Oguchi, Oguchi K
    • 雑誌名

      J Pharmacol Sci

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1016/j.jphs.2015.05.002

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Establishment of a novel dwarf rat strain: cartilage calcification insufficient (CCI) rats.2015

    • 著者名/発表者名
      Tanaka M1, Watanabe M, Yokomi I, Matsumoto N, Sudo K, Satoh H, Igarashi T, Seki A, Amano H, Ohura K, Kakei R, Shibata S, Nagayama M, Tanuma JI.
    • 雑誌名

      Exp Anim.

      巻: 64 ページ: 121-128

    • DOI

      org/10.1538/expanim.14-0072

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A simple smart amplification assay for the rapid detection of human cytomegalovirus in the urine of neonates.2014

    • 著者名/発表者名
      C Kohda, N Chiba, K Shimokoba, K Mizuno, T Negoro, Y Nakano, K Tanaka
    • 雑誌名

      J. Virol. Methods

      巻: 208 ページ: 160-165

    • DOI

      10.1016/j.jviromet.2014.07.034.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Elevated receptor for activated C kinase 1 expression is involved in intracellular Ca2+ influx and potentially associated with compromised regulatory T cell function in patients with asthma.2014

    • 著者名/発表者名
      T Negoro, S, Shimizu, M Narushima, AH, Banham, H Wakabayashi, R Takayanagi, T Hagiwara, G Roncador, T Osabe, T Yanai, M Kin, K Ikeda, A Endo, H Akiyama, Y Nakano.
    • 雑誌名

      Clin. Exp. Allergy

      巻: 44 ページ: 1154-1169

    • DOI

      10.1111/cea.12375.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] ニコランジルの破骨細胞分化過程に及ぼす抑制効果2015

    • 著者名/発表者名
      岩城太、天野均、大浦清
    • 学会等名
      昭和大学歯学部 文部省私立大学戦略的研究基盤形成支援事業 平成26年度シンポジウム
    • 発表場所
      昭和大学(東京都品川区)
    • 年月日
      2015-03-28
  • [学会発表] CCI(軟骨石灰化不全)ラットにおける頭蓋顔面骨の異常と発症原因の検索2015

    • 著者名/発表者名
      天野均、龍家圭、渡辺実、永山元彦、柴田俊一、田沼順一、田中政巳、大浦清
    • 学会等名
      昭和大学歯学部 文部省私立大学戦略的研究基盤形成支援事業 平成26年度シンポジウム
    • 発表場所
      昭和大学(東京都品川区)
    • 年月日
      2015-03-28
  • [学会発表] スフィンゴシン1リン酸はin vitroの破骨細胞形成系において分化促進する2014

    • 著者名/発表者名
      天野均、納富拓也、大浦清
    • 学会等名
      第56回歯科基礎医学会学術大会・総会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2014-09-27
  • [学会発表] カルシウム-キレート化合物の硬組織内沈着の機構2014

    • 著者名/発表者名
      佐野恒吉、天野均、篠田寿、中村雅典
    • 学会等名
      第32回日本骨代謝学会学術集会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2014-07-26
  • [学会発表] 臨床歯科薬理学講義にスマートフォンを用いた情報リテラシー教育の試み2014

    • 著者名/発表者名
      天野均、大浦清
    • 学会等名
      第33回日本歯科教育学会
    • 発表場所
      北九州国際会議場(福岡県北九州市)
    • 年月日
      2014-07-04
  • [学会発表] 佐野恒吉, 天野 均, 龍 家圭 : 金属キレート化合物による硬組織内沈着機序について2014

    • 著者名/発表者名
      佐野恒吉、天野均、龍家圭
    • 学会等名
      第34回 日本骨形態計測学会
    • 発表場所
      さっぽろ芸文館(北海道札幌市)
    • 年月日
      2014-06-13
  • [備考] 大阪歯科大学 薬理学講座

    • URL

      http://www.osaka-dent.ac.jp/pharmacology/kenkyuuin.html

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi