• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

活性脂質による骨代謝調節機構の解明に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25462899
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 機能系基礎歯科学
研究機関大阪歯科大学 (2014-2016)
昭和大学 (2013)

研究代表者

天野 均  大阪歯科大学, 歯学部, 准教授 (90212571)

連携研究者 石井 優  大阪大学, 大学院医学系研究科, 教授 (10324758)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード活性脂質 / S1P / 破骨細胞 / 分化
研究成果の概要

活性脂質のひとつであるS1P の破骨細胞分化制御に及ぼす影響を破骨細胞分化誘導系を用いて検討した。全骨髄細胞から赤血球を除去すると、破骨細胞形成数が少なくなり、S1Pを添加することにより細胞数は回復した。RT-PCRの結果より、骨髄細胞ではS1P1mRNA発現が、逆にS1P2mRNAは破骨細胞での発現が亢進していた。赤血球由来のS1Pが破骨細胞形成過程に関与し、S1P1/3阻害により、破骨細胞増殖が抑制され、S1P2阻害により、S1P1作用が助長されることが示唆された。以上のことにより、S1Pが破骨細胞の分化調節において重要な役割を果たすことがわかった。

自由記述の分野

歯科薬理学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi