• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

唾液腺における分泌タンパク質の選別輸送シグナルの同定

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25462901
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 機能系基礎歯科学
研究機関日本大学

研究代表者

吉垣 純子  日本大学, 松戸歯学部, 教授 (40256904)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード唾液腺 / 分泌顆粒 / 選別輸送 / 調節性分泌 / 構成性分泌 / 細胞極性
研究成果の概要

タンパク質が細胞外へ分泌される経路には,調節性と構成性の2つの経路が存在するが,その選別機構については不明な点が多い。我々は,リポータータンパク質であるHaloTagと様々な輸送先を持つタンパク質との融合遺伝子を作成し,耳下腺腺房細胞の初代培養細胞における輸送先および輸送効率の解析を行った。その結果,唾液タンパク質の1つであるシスタチンとの融合タンパク質が効率よく分泌顆粒へ輸送され,その輸送効率は,最も多い内在性唾液タンパク質であるアミラーゼと相関することが明らかになった。したがって,分泌顆粒内のタンパク質同士が相互作用することにより,効率良く分調節性分泌経路に輸送されることが予想された。

自由記述の分野

口腔生理学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi