• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

口腔内扁平上皮癌に対するMR顕微鏡の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25462910
研究機関北海道大学

研究代表者

箕輪 和行  北海道大学, 歯学研究科(研究院), 准教授 (30209845)

研究分担者 藤間 憲幸  北海道大学, 大学病院, 助教 (80431360)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワードQSI / ADC
研究実績の概要

前年度に決定したQSIパラメータは以下の通りである。Read out: Single-shot Spin-echo echo-planner imaging. b-value;0~5000まで 500step.Resolusion;64×64 matrix in 24×24 FOV,15slices with slice thickness 5mm (3.75×3.75×5mm voxcel), slice gap 30% parallel imaging ; SENSE(SENCE factor 3) Other parameters; TR 5100msec, TE 80.5msec, FA 90 degree, Scanning time ; 5分47秒
今年度中に31例の口腔扁平上皮癌患者に上記パラメータを使用し検査したが、口腔内金属アーチファクトや体動にて画像検査が使用可能となったのは13症例である。
13例の口腔扁平上皮癌の病理組織標本をKi-67で染色し、Ki-67の染色の程度で活性度を3段階に分類した。Ki-67の染色割合が20%未満をgrade1、20-50%未満をgrade2、50%以上をgrade3とした。その結果grade 1が4名, grade 2が5名、grade 3が4名となった。現時点で各gradeの患者数が少なく、QSIデータとki-67染色gradeとの間の統計的処理は困難である。症例が集まれば十分統計解析は可能と思われる。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

順調に患者に実験パラメータを応用できており、実験の進行はおおむね順調と思われる。しかしながら、患者の状態・状態によりデータとして使えないことがあり、統計的解析ができる目標数までには現時点では至っていない。統計解析ができる症例数を重ねるように努力をする。

今後の研究の推進方策

今後は統計的解析ができるところまで患者データ数を増やすようにする。さらに、癌患者に対して用いられているその他の画像解析法も比較パラメータとして用いたい。具体的には腫瘍の低酸素状態を反映する18F- fluoromisonidazole(FMISO)を使用したPETによる集積状態との比較、造影剤を使用せずにMRIの原理で使用されているRFパルスを使用し、組織の動脈血灌流量をみるcontinuous arterial spin labeling(CASL)を発展させSNR(signal noise ratio)を改善したpulsed CASL(pCASL)で組織の灌流量を定量化し、比較することも検討する予定である。

次年度使用額が生じた理由

統計解析可能の十分な症例数が集まっておらず、QSI撮像と共に今回の実験では実際の患者の癌細胞をKi-67で染色し、比較する事を検討項目に盛り込んでおり、症例を集積する際Ki-67染色の費用も発生し、この染色費用が次年度にも必要になるため、繰越金が生じた。

次年度使用額の使用計画

統計解析可能の十分な症例数を早期に収集し、QSI画像と比較する患者の癌細胞のKi-67での染色を可能な限り早く行い、実験経過の遅れを取り戻したいが、あくまでも今回の目的にあう患者の集積状況によるので、データ集積に関しては不確定要素がある。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件)

  • [雑誌論文] Intravoxel incoherent motion diffusion-weighted imaging in head and neck squamous cell carcinoma: assessment of perfusion-related parameters compared to dynamic contrast-enhanced MRI2014

    • 著者名/発表者名
      Fujima N, Yoshida D, Sakashita T, Homma A, Tsukahara A, Tha KK, Kudo K, Shirato H.
    • 雑誌名

      Magn Reson Imaging

      巻: 32 ページ: 1206-1213

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Arterial spin labeling to determine tumor viability in head and neck cancer before and after treatment.2014

    • 著者名/発表者名
      Fujima N, Kudo K, Yoshida D, Homma A, Sakashita T, Tsukahara A, Tha KK, Zaitsu Y, Terae S, Shirato H.
    • 雑誌名

      J Magn Reson Imaging.

      巻: 40 ページ: 920-928

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi