• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

シェーグレン症候群の克服に向けたヒト唾液腺アポトーシスパスウェイの解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25462914
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 病態科学系歯学・歯科放射線学
研究機関東北大学

研究代表者

室井 梓 (酒井梓)  東北大学, 歯学研究科, 助教 (90463778)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワードIL-18 / シェーグレン症候群 / 唾液腺
研究成果の概要

本研究では、シェーグレン症候群の予防法および治療法を確立することを目的に、IL-18がヒトの唾液腺組織におけるアポトーシスパスウェイへ関与する可能性について検討した。細胞株HSGは前駆体IL-18タンパクならびにcaspase-1を発現していたが、ASCならびにNLRP3は発現していなかった。NLRP3インフラマソームのトリガー因子の一つといわれているATPやnigericinによって細胞内caspase-1の活性は誘発されなかった。このことから本細胞株におけるIL-18の活性化はNLRP3インフラマソームを介さずに起こるものと考えられた。

自由記述の分野

口腔診断学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi