研究課題/領域番号 |
25462935
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
病態科学系歯学・歯科放射線学
|
研究機関 | 日本歯科大学 |
研究代表者 |
添野 雄一 日本歯科大学, 生命歯学部, 准教授 (70350139)
|
研究分担者 |
田谷 雄二 日本歯科大学, 生命歯学部, 准教授 (30197587)
佐藤 かおり 日本歯科大学, 生命歯学部, 講師 (90287772)
島津 徳人 麻布大学, 生命・環境科学部, 准教授 (10297947)
青葉 孝昭 日本歯科大学, 生命歯学部, 教授 (30028807)
藤田 和也 日本歯科大学, 生命歯学部, 助教 (70549055)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | 腫瘍 / 扁平上皮癌 / リンパ節転移 / リンパ管新生 / 遺伝子発現 / 移植モデル |
研究成果の概要 |
本研究では、ヒト口腔扁平上皮癌細胞株をヌードマウス舌に移植し、癌細胞による脈管新生誘導と脈管侵襲・リンパ節転移の促進に働く癌細胞―間質間相互作用について検索した。移植により、リンパ節転移病巣由来株OSC19, HSC2, OSC20はリンパ節転移病巣形成率100%(高転移性)、原発巣由来株KOSC2, HO-1-u-1では40%未満(低転移性)となることを突き止めた。免疫組織学的検索では癌細胞形質変化に加え、高転移性株の癌胞巣内外間質における脈管密度の上昇を捉えた。さらに3次元構築と組織要素の比較定量により細胞株毎に異なる癌微小環境(血管・リンパ管の分布と走行パターン)を明らかにした。
|
自由記述の分野 |
実験病理学
|