研究課題/領域番号 |
25462946
|
研究機関 | 東京医科歯科大学 |
研究代表者 |
北迫 勇一 東京医科歯科大学, 医歯(薬)学総合研究科, 助教 (30361702)
|
研究分担者 |
田上 順次 東京医科歯科大学, 医歯(薬)学総合研究科, 教授 (50171567)
島田 康史 東京医科歯科大学, 医歯(薬)学総合研究科, 助教 (60282761)
サダル アリレザ 東京医科歯科大学, 学内共同利用施設等, その他 (20567755)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | 歯学 / エナメル質初期う蝕 / カルシウム / 再石灰化 / シュガーレスガム / フッ化物 / ICDAS / OCT |
研究実績の概要 |
本研究では、ICDAS(International Caries Derection and Assessment System)ならびにOCT(光干渉断層画像診断法)を用い、口腔内エナメル質初期う蝕(表層下脱灰)に対するカルシウムならびにフッ化物配合ガムの再石灰化効果について評価した。すなわち、エナメル質う蝕を有する被験者(20名以上)協力のもと、ランダムに2群に割り付けし、2重に盲検化された3種類のガム(カルシウム+フッ化物配合ガム、カルシウム配合ガム、無配合ガム)のいずれかを3ヶ月間毎日摂取する。ガム咀嚼前後におけるう蝕表層部変化に対するICDAS評価(経時的に月1回・最大3ヶ月後まで)に加え、同じう蝕病巣の断面変化(表層下脱灰部変化)に対してOCT観察を同様に行うことで、これまで世界的に明らかにされていなかった、口腔内初期エナメル質う蝕内部の再石灰化有無について明らかにする。さらに、OCTを用いたエナメル質初期う蝕診断・モニターの可能性について解析を試みる。平成27年までに、全27症例を集積することができ、盲検データを開示して、各ガム群におけるOCT画像解析を開始した。
|