• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

コンポジットレジン修復物の色調適合性の向上―カメレオン効果発現機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 25462948
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

中島 正俊  東京医科歯科大学, 歯学部附属病院, 講師 (50272604)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードコンポジットレジン修復 / 色調適合性 / エナメル質窩縁形態 / コンポジットレジン / エナメル質 / 象牙質
研究実績の概要

ヒト歯牙の色は、ヒトそれぞれ千差万別であり、さらには歯種および部位によっても異なる。色種が限られているコンポジットレジンにおいて、ヒト歯牙の色調と完全に一致させることは困難である。コンポジットレジンなどの半透明材料は、周囲媒体との境界部において周囲色調を反映することにより色調変位をおこし、これにより境界部の色差は減少し、あたかも色調が適合しているかのように見える。これをカメレオン効果と呼び、一般にコンポジットレジン修復物の色調適合性にとって重要な影響を与えると言われている。しかしながら、コンポジットレジン修復物のカメレオン効果について詳細に報告した研究は少なく、カメレオン効果を効果的に発現させるためには、コンポジットレジンにどのような光学的特徴が必要であるかについての報告はない。
これまで我々は、コンポジットレジン修復物とヒト歯牙の色調適合性を詳細に検討するために、あらたに視覚全色域カメラを用いたコンポジットレジン修復物窩縁部微小領域の測色方法を確立し、カメレオン効果発現に関する評価法を確立した。その中で、コンポジットレジンならびに象牙質の透過光特性がカメレオン効果発現に影響する可能性について報告してきた。
本研究は、コンポジットレジン修復物と周囲歯質との色調適合性の向上を目指し、カメレオン効果の発現に寄与する影響因子を明らかにすることで、色調適合性に優れたコンポジットレジン材料の開発並びにその臨床技法の構築を図るものである。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

これまで、ヒト歯牙の色調に対し象牙質が大きく影響することが指摘されてきたが、本研究ではエナメル質に着目し、まずヒト歯牙色調におよぼすエナメル質の役割について検討し、エナメル質の厚さではなく、エナメル質の屈折率がヒト歯牙の色調変化に大きな影響を与えていることを明らかにした。また、エナメル質窩縁形態並びにエナメル小柱の走向も、カメレオン効果の発現を左右し、コンポジットレジン修復物の色調適合性に影響を与えることを明らかにし、その影響はコンポジットレジンの種類によって異なることを示唆した。

今後の研究の推進方策

エナメル質窩縁形態、エナメル質窩縁に対する接着前処理の影響、コンポジットレジンの構成成分の影響等がコンポジットレジン修復物の色調適合性に及ぼす影響について評価・検討を行う。また、コンポジットレジン修復物の色調適合性に大きく影響を及ぼすと思われるエナメル質窩縁部における光の散乱様態を検討するため、SS-OCT(近赤学光干渉撮影装置)を用いて、窩縁部の屈折率変化について検討を加える。あわせて、コンポジットレジンの透過光特性を自動変角光度計にて測定結果をもとに、コンポジットレジンのフィラーの種類ならびに形態、配合量、マトリックスレジンの種類などについて検討を加え、色調適合性に優れたコンポジットレジンの開発を目指す。

次年度使用額が生じた理由

国際学会にて成果発表を行う予定であったが、旅費としての残余金が足りず次年度送りとなった。

次年度使用額の使用計画

前年度残余金とあわせ、研究成果を次年度国際学会での発表を予定している。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Effect of tooth age on color adjustment potential of resin composite restorations.2015

    • 著者名/発表者名
      Tanaka A, Nakajima M, Seki N, Foxton RM, Tagami J
    • 雑誌名

      Journal of dentistry

      巻: 43 ページ: 253-260

    • DOI

      10.1016/j.jdent.2014.09.007.

    • 査読あり
  • [学会発表] Bond Strength Durability of Self-etch Adhesives to Combined Enamel-dentin-composite Substrates2015

    • 著者名/発表者名
      Mamanee T, Takahashi M, Nakajima M, Tagami J
    • 学会等名
      93rd IADR
    • 発表場所
      Boston (USA)
    • 年月日
      2015-03-11 – 2015-03-14
  • [学会発表] 入射光角度とエナメル小柱の走向がコンポジットレジン修復物エナメルマージン部の色調適合性に及ぼす影響2014

    • 著者名/発表者名
      加納亨紀、会田麻美、中島正俊、田上順次
    • 学会等名
      日本接着歯学会
    • 発表場所
      ニチイ学館 神戸ポートアイランドセンター(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2014-12-13 – 2014-12-14

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi