研究課題/領域番号 |
25462961
|
研究機関 | 徳島大学 |
研究代表者 |
菅 俊行 徳島大学, 大学病院, 講師 (60243713)
|
研究分担者 |
高橋 加奈子 徳島大学, 大学病院, 特任講師 (80403715) [辞退]
細川 育子 徳島大学, 大学院医歯薬学研究部, 助教 (50707908)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | 歯学 / フッ素 / フッ化ジアミンシリケート / フッ化ジアンミン銀 / 抗菌成分 / 齲蝕 / ハイドロキシアパタイト / 塩化セチルピリジニウム |
研究実績の概要 |
我々は、現在齲蝕進行抑制剤および象牙質知覚過敏症治療剤として臨床で使用されているフッ化ジアンミン銀(商品名:サホライド)の歯質着色の問題点を解決するために銀成分をシリカに置換したフッ化ジアミンシリケート溶液を調製した。フッ化ジアミンシリケート溶液は象牙細管を緊密に封鎖したことから、象牙質齲蝕進行抑制剤および象牙質知覚過敏症治療剤として臨床応用できる可能性が示された。しかしながら、銀とシリカの抗菌性を比較すると銀は優れた抗菌作用を有することから、フッ化ジアミンシリケート溶液の抗菌作用は劣ることが予想される。そこで本研究では抗菌作用を高める目的で、フッ化ジアミンシリケート溶液に4種類の抗菌成分(クロルヘキシジン、塩化セチルピリジニウム、イソプロピルメチルフェノール、カテキン)を添加した場合のフッ素活性に及ぼす影響について検討を行った。ハイドロキシアパタイトペレットを用いて各種抗菌成分添加および無添加フッ化ジアミンシリケート溶液処理後に脱灰液に一定時間浸漬攪拌後、脱灰深度を表面粗さ測定器で計測した。その結果、塩化セチルピリジニウムを添加した場合には抗菌成分無添加フッ化ジアミンシリケート溶液やフッ化ジアンミン銀と同程度の脱灰深度でありフッ素活性が減少しないことが明らかとなった。一方、クロルヘキシジン、イソプロピルメチルフェノールあるいはカテキンを添加した場合には脱灰深度が増加したことから、これらの抗菌成分の添加はフッ化ジアミンシリケート溶液のフッ素活性を阻害することが示された。本研究の結果、塩化セチルピリジニウムを添加したフッ化ジアミンシリケート溶液はフッ素活性が阻害されなかったことから、齲蝕予防剤として臨床応用できる可能性が示唆された。
|