• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

オートインデューサーの分解を機作とした口腔バイオフィルム形成制御に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25462962
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 保存治療系歯学
研究機関徳島大学

研究代表者

尾崎 和美  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部, 教授 (90214121)

研究分担者 湯本 浩通  徳島大学, 病院, 講師 (60284303)
細川 義隆  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部, 助教 (90346601)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードバイオフィルム / クオラムセンシング / オートインデューサー
研究成果の概要

本研究において,オートインデューサーを分解する酵素のStreptococcus mutansのう蝕原性に対する効果を解析した。トリプシンおよびrHtrAはS.mutansの増殖およびガラス管壁への付着を抑制し,さらに菌体内外多糖の合成を抑制する傾向を示した。これらの結果は,オートインデューサー分解酵素のS.mutansに対する抗菌活性およびバイオフィルム形成抑制効果を示唆するものである。

自由記述の分野

歯科保存学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi