• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

支台築造用レジンの根管象牙質に対する接着メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 25462967
研究機関日本大学

研究代表者

坪田 圭司  日本大学, 歯学部, 助教 (20386113)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード根管象牙質 / 支台築造用レジン / 接着性 / 表面自由エネルギー
研究実績の概要

最近齲蝕治療に対してはMIの概念に基づいて歯質を可及的に保存する治療法が主流となっている.そこで本概念に沿った修復治療法を確立するための一環として,失活歯の残存歯室を可及的に保存するとともに,構造的に強化することによって口腔内における機能を保持させることを目的とする接着性コンポジットレジンによる支台築造法に着目した.本法による根管内象牙質に関する検討は少ないのが現状であることから,とくに接着性に関する研究を企画した.この研究を遂行するにあたっては,接着試験というパラメーター以外に,象牙質あるいはアドヒーシブの界面性状からも検討を加えることにした.これは,初期接着のみならず接着の予後に影響を及ぼす重要な因子として考えられている.界面性状の評価においては界面科学的な手法を利用することにした.すなわち,接触角測定器を用いて,被着対象となる象牙質およびアドヒーシブ処理された象牙質に対するセッ良く角を測定することによって,表面自由エネルギーを算出し,接着界面で生じている現象,あるいは接着界面を構成する部材の相互作用を評価することでひとつの考察資料とした.
今回の研究においては,光で重合する支台築造レジンレジンについて,実際の根管内においてはその光が十分到達しない可能性があることから,光の強度が歯質接着性に及ぼす影響を検討するために接着試験,接着耐久性試験および表面自由エネルギーの算出を行った.その結果,光強度の低いもので瀬着生は滴下する傾向を認めるとともに接着耐久性も経時的に接着強さは低下する傾向を認めた.さらに表面自由エネルギーに関しては,光強度が200mw/cm2以上の条件では,これが低いものと比較して分散成分は同等なものの,水素結合および極性成分において有意に低下する傾向を認めた.

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] 光強度が支台築造用レジンに付属するアドヒーシブの表面自由エネルギーおよび象牙質接着強さに及ぼす影響2015

    • 著者名/発表者名
      清水裕亮,辻本暁正,柴崎 翔,松吉佐季,土屋賢司,坪田圭司,宮崎真至,岩内伸雄
    • 雑誌名

      接着歯学

      巻: 33 ページ: 17-23

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] リン酸エッチングの有無がユニバーサルアドヒーシブの象牙質接着耐久性に及ぼす影響2015

    • 著者名/発表者名
      高見澤俊樹,辻本暁正,坪田圭司,野尻貴絵,佐藤愛子,宮崎真至,細矢由美子
    • 学会等名
      第34回日本接着歯学会学術大会
    • 発表場所
      船堀タワーホール(東京都江戸川区)
    • 年月日
      2015-12-19
  • [学会発表] アクティブ処理の有無がユニバーサルアドヒーシブのエナメル質接着性に及ぼす影響2015

    • 著者名/発表者名
      崔 慶一,高見澤俊樹,松吉佐季,島村 穣,坪田圭司,瀧川智義,宮崎真至
    • 学会等名
      第34回日本接着歯学会学術大会
    • 発表場所
      船堀タワーホール(東京都江戸川区)
    • 年月日
      2015-12-19
  • [学会発表] サーマルサイクリングがユニバーサルアドヒーシブの接着強さに及ぼす影響2015

    • 著者名/発表者名
      島村 穣,田村ゆきえ,高見澤俊樹,吉田ふみ,大内 元,坪田圭司,金澤知恵,宮崎真至,松村正鴻
    • 学会等名
      日本歯科保存学会2015年度秋季学会
    • 発表場所
      文京シビックホール(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-11-12
  • [学会発表] リン酸エッチング時間がセルフエッチシステムの象牙質接着性に及ぼす影響2015

    • 著者名/発表者名
      高見澤俊樹,坪田圭司,川本 諒,遠藤 肇,辻本暁正,宮崎真至
    • 学会等名
      第66回日本歯科理工学会学術講演会
    • 発表場所
      船堀タワーホール(東京都江戸川区)
    • 年月日
      2015-10-03
  • [学会発表] ユニバーサル接着システムの異なる被着体に対する接着性に関する検討2015

    • 著者名/発表者名
      坪田圭司,古市哲也,白土康司,吉田ふみ,竹中宏隆,金澤智恵,宮崎真至,日野浦 光
    • 学会等名
      日本歯科保存学会2015年度春季学会
    • 発表場所
      北九州国際会議場(福岡県北九州市)
    • 年月日
      2015-06-26
  • [学会発表] 根管象牙質の異なる部位におけるレジンコアシステムの接着性2015

    • 著者名/発表者名
      松吉佐季,柴崎 翔,土屋賢司,坪田圭司,黒川弘康,瀧川智義,宮崎真至,金丸壽良
    • 学会等名
      日本歯科保存学会2015年度春季学会
    • 発表場所
      北九州国際会議場(福岡県北九州市)
    • 年月日
      2015-06-26

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi