• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

低出力レーザー照射による関節リウマチの遺伝子発現の抑制

研究課題

研究課題/領域番号 25462970
研究機関日本大学

研究代表者

久保山 昇  日本大学, 松戸歯学部, 教授 (10102576)

研究分担者 Bhawal Ujjal  日本大学, 松戸歯学部, 助教 (50433339)
安孫子 宜光  日本大学, 松戸歯学部, 教授 (70050086)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード低出力レーザー照射 / 関節リウマチ / リウマチ発症因子 / 遺伝子 / 実験動物用マイクロX線CT / 転写因子 / 骨吸収 / 海綿骨
研究実績の概要

ヒト関節リウマチモデルのⅡ型コラーゲン誘発性関節リウマチ(CIA)ラットを用いて、実験動物用マイクロX線CT(microCT)装置による、海綿骨の3次元微細構造の解析を行った結果、低出力レーザー照射(LLLI)照射は、CIAラットの踵・膝関節の骨糜爛と骨吸収を有意に抑制した。CIAラットの膝滑膜組織からリウマチ発症因子の遺伝子発現を検討した結果、骨吸収はCIAラットで増大し、LLLIにより有意に抑制した。血清中サイトカインに関しては、LLLIはCIAラットの血清中IL-1beta,IL-6,CRPおよびMMP-3の上昇を有意に抑制することを明らかにした。また、LLLIは、CIAラットの膝関節およびヒト関節リウマチMH7Aに対して、リウマチ発症遺伝子であるIL-20遺伝子およびIL-1ßの発現を有意に抑制した。さらに、CIAマウスでは,発光ダイオード(LED)照射による抗炎症作用を検討した結果、CIA発症後4週目のLED-940群の腫脹抑制率は29.3±4.0 %、また血清中IL-1、IL-6およびMMP-3の上昇を有意に抑制することを明らかにした。糖尿病ラット顎下唾液腺におけるLLL治療の影響に関しては、streptozotocin誘発の糖尿病モデルラットを作製し、LLLIによる顎下腺の機能回復の有効性を遺伝子レベルで検討した結果、糖尿病の唾液腺の上皮細胞でのLLLIによる細胞増殖のメカニズムは、NF-κB経路の活性化発現を低下させた。また、NF-κBのリン酸化および核移行の発現を低下させ、受容体RAGEへの結合をダウンレギュレートする。これを、LLLIはTNF-α、HMGB1とRAGEの転写への誘導を軽度に抑制した。また、LLLIはcleaved-カスパーゼ3の形成を減少させ、TNF-α、baxの発現を減少させることによって、アポトーシス誘導を抑制した。さらに、LLLIは、ERKと共に、セリン133でのcAMP蓄積、およびCREBのリン酸化を増加させ、サイクリンD1の蓄積をもたらし、細胞増殖を促進することを明らかにした。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2015

すべて 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] DNA microarray and microRNA analysis in low-level laser therapy (LLLT)-treated diabetic rat salivary glands2015

    • 著者名/発表者名
      Bhawal UK, Fukuoka CY, Simões A, Kuboyama N
    • 学会等名
      The 1st IDR
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府・京都市)
    • 年月日
      2015-10-26 – 2015-10-30
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi