研究課題/領域番号 |
25462971
|
研究機関 | 日本歯科大学 |
研究代表者 |
新海 航一 日本歯科大学, 新潟生命歯学部, 教授 (90147843)
|
研究分担者 |
鈴木 雅也 日本歯科大学, 新潟生命歯学部, 准教授 (10409237)
平 賢久 日本歯科大学, 新潟生命歯学部, 助教 (10610272)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | S-PRGフィラー / 機能性フィラー / 石灰化促進作用 / レジン系直接覆髄材 / イオン溶出 |
研究実績の概要 |
松風社に委託してS-PRGフィラーを配合した4種類の新規レジン系直接覆髄材を試作(S-00:S-PRG0%+Silica40%、S-13:S-PRG13%+Silica27%、S-27:S-PRG27%+Silica13%、S-40:S-PRG40%+Silica0%)し、各試作覆髄材の重合硬化物から蒸留水中へ溶出される各種イオンの溶出量を測定した。モールド(直径15mm, 厚さ1mm)を使って試作覆髄材のディスク状硬化体を作製した(n=6)。各試料を蒸留水中に2週間あるいは4週間浸漬した。Sr、Al、Na、BおよびSiの溶出濃度はICP発光分析装置を用いて、Fの溶出濃度はpHイオンメーターを用いて各々測定した。 その結果、各イオン溶出濃度(ppm)は、2週後では、S-00⇒Na:197.99、Al:2.26、Si:7.68、B、SrおよびF:0.0、S-13⇒Na:173.98、B:73.36、Al:20.31、Si:66.87、Sr:3.98、F:60.4、S-27⇒Na:218.62、B:137.38、Al:31.11、Si:28.32、Sr:7.50、F:113.6、S-40⇒Na:211.27、B:145.94、Al:24.52、Si:19.19、Sr:7.55、F:101.6であった。 また、4週後では、S-00⇒Na:195.97、Al:3.76、Si:13.12、B、SrおよびF:0.0、S-13⇒Na:189.8、B:82.95、Al:26.76、Si:81.6、Sr:6.2、F:65.7、S-27⇒Na:227.65、B:169.53、Al:37.21、Si:35.7、Sr:10.3、F:118.6、S-40⇒Na:228.98、B:200.49、Al:28.53、Si:25.49、Sr:11.06、F:116.9であった。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
平成25年度は、交付申請書で平成26年度に実施予定であった試作レジン系覆髄材の象牙質接着強さの測定を先に実施し、平成26年度は、交付申請書で平成25年度に実施予定であった覆髄材重合体から蒸留水中への各種イオン溶出量を測定した。イオン溶出量の測定は松風社附属の研究施設に赴いて研究員の指導を仰ぎながら行った。また、試作覆髄材の直接覆髄に関する動物実験を本学実験動物施設と本講座実験室にてラットを用いて開始している。なお、実施予定であった覆髄材重合体の重合率測定は実施できなかった。
|
今後の研究の推進方策 |
平成27年度は、交付申請書通り、ラットを用いた直接覆髄実験を完結する予定である。試作覆髄材の象牙質接着強さ、各種イオンの溶出量および直接覆髄効果等、各実験データを分析し、英語論文を作成して公表する予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
ほぼ予定通りに助成金を使用できたが、若干の残金が生じたので次年度に使用することとする。
|
次年度使用額の使用計画 |
少額なので特別な使用計画はない。あえて言うならば、振込手数料などに充てたい。
|