• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

ヒトiPS細胞を応用した新たな直接覆髄法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25462976
研究機関愛知学院大学

研究代表者

樋口 直也  愛知学院大学, 歯学部, 講師 (10329609)

研究分担者 尾関 伸明  愛知学院大学, 歯学部, 講師 (70469005)
中村 洋  愛知学院大学, 歯学部, 名誉教授 (40064878)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードヒトiPS細胞 / ヒト歯肉線維芽細胞 / 初期化
研究実績の概要

ヒト歯肉線維芽細胞のiPS細胞への初期化
被験者から採取する歯肉線維芽細胞の初期化を行う前に、セルライン化された歯肉線維芽細胞を用いて、初期化条件を検討した。当初予定していたウイルスベクターによる遺伝子導入について、将来の臨床導入を考慮し、より安全な方法に変更した。具体的には、Okitaらの方法に従い、エピソーマルベクター(プラスミド)を用いて初期化を試みた。100mmディッシュにコンフルエントになった歯肉線維芽細胞をPBSで洗浄後、0.25%トリプシン/1mM EDTAで37℃、3分間インキュベートし、遠心にて回収した。細胞数を6×10の5乗に調整後、購入した3種類の大腸菌からエピソーマルベクターを抽出し、一度の導入に各1μg(計3μg)を準備した。ベクターは、1650V、10ms、3pulseの条件下でエレクトロポレーションにより歯肉線維芽細胞に導入した。翌日、培地を交換し、以降2日に一度培地の交換を行った。7日後にフィーダー細胞(MEF)上に継代し、8日後に培地をiPS細胞用に変更後、iPS細胞の単離を試みた。現在、初期化の成否をOCT3/4、SOX2、KLF4、L-MYCの遺伝子発現で確認中である。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Measurement of cerebral blood volume dynamics during volitional swallowing using functional near-infrared spectroscopy: An exploratory study.2015

    • 著者名/発表者名
      Inamoto  K, Sakuma  S, Ariji  Y, Higuchi  N, Izumi  M, Nakata  K
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters

      巻: 588 ページ: 67-71

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2014.12.034

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Light and Electron Microscopic Observation 0f The Oxygen Free Radical Production Sites in Human Leukocytes during Tannerella forsythia Phagocytosis2015

    • 著者名/発表者名
      Moriguchi K, Hasegawa Y, Higuchi N, Murakami Y, Yoshimura F, Nakamura H, Nakata K, Ohno N
    • 雑誌名

      J. Electr. Technol. Med. Biol.

      巻: 28(2) ページ: 35

    • 査読あり
  • [学会発表] Prefrontal cortical hemodynamic response associated with pain in the gingiva2015

    • 著者名/発表者名
      Inamoto  K, Higuchi  N, Sakuma  S, Ariji  Y, Nakata  K
    • 学会等名
      International Association for Dental Research Australia and New Zealand Division Annual Scientific Meeting
    • 発表場所
      Dunedin (New Zealand)
    • 年月日
      2015-08-23 – 2015-08-26
    • 国際学会
  • [学会発表] Time-dependent changes in prefrontal cortex activity during tooth clenching2015

    • 著者名/発表者名
      Sakuma S, Inamoto K, Higuchi N, Ariji Y, Adachi M, Harata R, Tuchiya A
    • 学会等名
      International Association for Dental Research Australia and New Zealand Division Annual Scientific Meeting
    • 発表場所
      Dunedin (New Zealand)
    • 年月日
      2015-08-23 – 2015-08-26
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi