• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

チタンアレルギーの解明と予防法の検討

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25463003
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 補綴・理工系歯学
研究機関徳島大学

研究代表者

細木 真紀  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部, 助教 (10228421)

研究分担者 西川 啓介  徳島大学, 病院, 講師 (10202235)
山下 菊治  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部, 准教授 (30182497)
田島 登誉子  徳島大学, 病院, 助教 (80335801)
松香 芳三  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部, 教授 (90243477)
上枝 麻友  徳島大学, 病院, 助教 (20625719)
竹内 久裕  徳島大学, 病院, 講師 (10222093)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード金属アレルギー / チタン
研究成果の概要

チタンは耐食性にすぐれ、生体親和性が高く、アレルギーを起こすことが少ない金属材料であるものの、近年になってチタンによるアレルギーが疑われる症例が報告されてきている。
そこで本研究は、チタンに対するアレルギーについて疫学調査を行った。その結果、チタンアレルギーは頻度は低いが認められた。次に、チタンアレルギーモデルマウスの作製を行い、組織学的検討を行うとともに、遺伝子発現を検討した。

自由記述の分野

歯科補綴学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi