ナノサイズのアパタイト粒子を医療用コラーゲンに配合し,ラットの頭蓋骨欠損部に埋入して骨再生の程度をマイクロCTと組織観察によって評価した.その結果,スポンジ状では4週で得られた骨形成能が8週で失われたが,プレス加工を施し高密度化すると,4週,8週と経時的に骨伝導能が維持され,新規の骨補填材として有用と思われた. また,ナノ・アパタイト粒子をBMP配合/架橋型ヒアルロン酸ハイドロゲルに混和した複合体を調製し,マウスの頭蓋部皮下,大腿部筋肉および背部皮下に注入し,組織反応(骨形成)を評価した所,いずれも高確率で新生骨形成が得られ,注入型(ゾルーゲル反応式)硬組織伝導デバイスになりうると考えられた.
|