• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

下顎癌術後の形態・機能変化の長期的実態調査および下顎偏位への非外科的治療法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 25463018
研究機関昭和大学

研究代表者

横山 薫(平野薫)  昭和大学, 歯学部, 講師 (00384355)

研究分担者 高橋 浩二  昭和大学, 歯学部, 教授 (40197140)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2018-03-31
キーワード下顎癌術後 / 下顎偏位 / 下顎区域切除 / 摂食嚥下機能 / 下顎復位装置 / CT画像 / 睡眠時無呼吸
研究実績の概要

CT画像の解析をAZE Virtual Placeを用いて行うこととし①オトガイ孔、②オトガイ棘、③筋突起上端、④下顎孔の4点の座標の3次元的移動距離を算出することとした。本計測方法により下顎前方部および後方部の移動量が距離(mm)で表示可能となり、下顎骨の移動部位、移動方向、移動量がイメージしやすくなった。
本計測方法を用いて、下顎区域切除・半側切除後の著しく下顎が偏位した症例に対して、下顎復位装置を適用した症例を対象として、経時的な下顎骨の移動量を計測する方向で症例数を増やしているところである。
学会報告を行なった1例について次に示す。
【症例】60歳女性。左頬粘膜癌にて左上顎部分切除、左下顎半側切除、大胸筋皮弁による口腔再建術が施行された。術後2年後、咬合の回復を主訴として当科を受診した。初診時、下顎の左側内方への偏位が著しく上下歯列は全く咬合しなかった。下顎復位装置は、徒手的に下顎を右側へ移動させた位置で下顎を保持できるように作製し、夜間および日中可能な限り装着させ、下顎の位置の回復に合わせて下顎の固定位置を調整した。口腔機能は、摂食機能を藤島の摂食状況のレベルにて、夜間の無呼吸状態をアプノモニター検査による無呼吸低呼吸指数(AHI)にて評価した。
【経過】本装置の使用開始約5か月後、本装置装着下で上下歯列が咬合可能な位置まで回復した。摂食機能はLv.7からLv.9に回復し、夜間の無呼吸状態は本装置非装着時AHI 28.8であったが、装着時は17.3に改善した。本装置使用開始約10か月後にチタンプレートによる下顎再建術を施行し咬合回復を行った。
【考察】本症例の結果から、下顎復位装置が下顎の位置の回復および口腔機能改善に有効であることが明らかとなった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

CT画像解析方法の検討に時間を要したため。
昨年度までの方法は、FH平面(F-H plane)とS、N、ANSを結んだ平面(S-N-ANS plane)を基準平面とし、Me、オトガイ棘、筋突起再上端を結んだ平面(Me-spine-processus plane)とのなす角度の変化を分析する方法であった。しかし、角度での表示は下顎骨の移動方向や移動量をイメージすることが困難であることが欠点であった。

今後の研究の推進方策

CT画像の解析をAZE Virtual Placeを用いて3次元的移動距離を算出することより下顎骨の移動部位、移動方向、移動量がイメージしやすくなった。本計測方法を用いて、下顎区域切除・半側切除後の著しく下顎が偏位した症例に対して、下顎復位装置を適用した症例を対象として、経時的な下顎骨の移動量を計測する方向で症例数を増やす。
また、下顎復位装置による有害事象の有無の調査や本装置の奏功例・悲奏功例の比較を行っていく予定である。

次年度使用額が生じた理由

VE検査時の多情報記録システム構築に当たり、嚥下内視鏡画像と嚥下時産生音を同期させる必要があるが、購入を予定していた2社の内視鏡画像記録システムはいずれも画像転送の際に0.2~0.3秒レイテンシーが生じており現状では画像と音声の同期ができず、現在改善策を検討中である。

次年度使用額の使用計画

VE検査で行う予定であった嚥下機能検査は、VE検査では咽頭部の形態観察を行い、VF検査で嚥下機能検査を行うよう変更した。
VE検査時の画像と音声の同期記録法を検討し多情報記録システムを完成させる。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2015

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] 下顎半側切除後下顎偏位に対する下顎再建前の下顎復位装置によるアプローチ2015

    • 著者名/発表者名
      横山 薫
    • 学会等名
      第33回口腔腫瘍学会
    • 発表場所
      奈良
    • 年月日
      2015-01-29 – 2015-01-30
  • [学会発表] 下顎骨の区域切除症例における下顎偏位の経時的変化および下顎復位装置の治療効果について2015

    • 著者名/発表者名
      原田 由香
    • 学会等名
      第33回口腔腫瘍学会
    • 発表場所
      奈良
    • 年月日
      2015-01-29 – 2015-01-30

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi