• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

三次元構造再生を目指した歯周組織再生用マイクロ・ナノパターン化シートの開発

研究課題

研究課題/領域番号 25463047
研究機関北海道大学

研究代表者

赤坂 司  北海道大学, 歯学研究院, 准教授 (00360917)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2018-03-31
キーワードマイクロ・ナノパターン / ゼラチン / 骨芽細胞様細胞 / ナノインプリント / 破骨細胞
研究実績の概要

将来目標は、歯肉のズレ落ちを治療するための歯周組織再生を簡単に行える人工歯根膜シートの開発である。そこで本研究課題の段階では、ナノインプリント法を利用しコラーゲンやアパタイトなどでマイクロ・ナノ構造を持つ歯周粗組織再生用シートを作製し、各パターンとの細胞応答性を検討した。
本年度は、(1)前年度やり残したゼラチンパターンでの骨芽細胞様細胞での追加実験および(2)今後の展開に重要なパターン上での破骨細胞への分化誘導予備実験を実施した。
(1)ゲニピン添加型ゼラチンの細胞毒性をLive/dead viability assayにて骨芽細胞様細胞Saos-2を用いて検討したところ、通常の細胞培養ディッシュと同等の高い細胞親和性を示した。このことより、マイクロ・ナノパターンに対するゲニピン架橋は、低毒性な架橋法であることが分かった。さらにゼラチンパターンへの細胞接着箇所の観察を免疫染色により行ったところ、パターン形状に依存し上面やその縁に接着していることが示された。このことよりパターン種により接着度合が大きく影響を受けていることが分かった。
(2)分化する細胞としてRAW264.7細胞を用い、マイクロ・ナノパターン上でのRANKL刺激による破骨細胞への分化誘導を検討した。その結果、分化誘導の度合いは、パターンの材質、種類、サイズに大きく依存することが分かった。プラスチック材料としてG-PETやCOPを用いたパターンの場合、ピラー形状にて分化誘導が促進する傾向があり、特に500nm直径にて高い促進作用が観察された。このことはマイクロ・ナノパターンの設計により、破骨細胞の機能をコントロールできることが分かった。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (4件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Effect of a nano-scale fine hole pattern on the differentiation of RAW264.7 cells into osteoclasts2018

    • 著者名/発表者名
      R. TAKATA, T. AKASAKA, M. TAMAI, Y. YOSHIMURA, T. TAIRA, H. MIYAJI, Y. TAGAWA, S. YAMAGATA, J. IIDA, Y. YOSHIDA
    • 雑誌名

      Digest Journal of Nanomaterials and Biostructures

      巻: 13(2) ページ: 印刷中

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Preparation of micro/nano-patterned gelatins crosslinked with genipin2018

    • 著者名/発表者名
      Reika Makita, Tsukasa Akasaka, Seiichi Tamagawa, Yasuhiro Yoshida, Saori Miyata, Hirofumi Miyaji, and Tsutomu Sugaya
    • 雑誌名

      Beilstein Journal of Nanotechnology

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] キャピラリーフォースによるマイクロピラー自己組織化による培養担体の調製2018

    • 著者名/発表者名
      赤坂 司,玉井美保,阿部薫明,吉田靖弘
    • 学会等名
      第71回日本歯科理工学会学術講演会
  • [学会発表] 硬化可能な歯科材料によるマイクロ・ナノパターニング2017

    • 著者名/発表者名
      赤坂 司,加我公行,横山敦郎,阿部薫明,吉田靖弘
    • 学会等名
      第69回日本歯科理工学会学術講演会
  • [学会発表] ゲニピン架橋によるマイクロ・ナノパターン化ゼラチンの作製2017

    • 著者名/発表者名
      赤坂 司,阿部薫明,吉田靖弘
    • 学会等名
      第70回日本歯科理工学会学術講演会
  • [学会発表] マイクロパターンによる歯根膜線維芽細胞の細胞集合2017

    • 著者名/発表者名
      赤坂 司,加我公行,横山敦郎,阿部薫明,吉田靖弘
    • 学会等名
      日本バイオマテリアル学会 北海道ブロック第2回研究会
  • [備考] 研究内容(赤坂 司)

    • URL

      https://www.den.hokudai.ac.jp/seitaizairyou/akasaka/

  • [備考] 北海道大学 研究者総覧

    • URL

      https://researchers.general.hokudai.ac.jp/profile/ja.pGAj0CcQow4x8PHcQnHJzQ==.html

  • [備考] Researchmap

    • URL

      https://researchmap.jp/read0103543/

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi