• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

抗炎症能力を増強した間葉系幹細胞をデバイスとする新たな歯周組織再生療法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 25463053
研究機関岩手医科大学

研究代表者

帖佐 直幸  岩手医科大学, 歯学部, 講師 (80326694)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード歯周組織再生 / 間葉系幹細胞 / 炎症性サイトカイン / アンタゴニスト / 細胞治療
研究実績の概要

組織破壊を伴う重篤な歯周炎は主として局所に浸潤したマクロファージから分泌されるIL-1β、IL-6、TNF-αなどの炎症性サイトカインの作用による過剰な炎症反応が要因とされる。また、炎症治癒後の組織修復には、間葉系幹細胞(MSC)が関与する。主に骨髄に存在するMSCはケモカインの作用により炎症部位に遊走・集積し、抗炎症作用や組織修復に働く。しかしながら、歯根膜線維芽細胞(PDL)への炎症性サイトカインの影響や歯周組織修復におけるケモカインの影響などの詳細は明らかではない。本年度はPDLとMSCの相互作用を解明することで、歯周炎症部位におけるMSCの役割を検討した。ラットPDLを炎症性サイトカインで処理し、ケモカインのmRNA発現を調査したところ、MCP-1のmRNA発現が促進された。次にMCP-1による細胞遊走促進効果をPDLとMSC株で評価した。その結果、興味深いことにMCP-1はMSCの遊走能を促進する一方、PDLの遊走能は促進しなかった。さらにMSCとPDLを直接共培養したものと、trans-well systemを用いて細胞間接触しないように間接共培養し、MSCマーカーの発現、サイトカインのmRNA発現と分泌量を検討した。その結果、MSCとPDLの直接共培養のみでで、MSCマーカーSca-1、CD44の発現が上昇すると共に、炎症性サイトカインIL-6の発現が抑制され、抗炎症サイトカインIL-10及びTGF-βの発現と分泌が促進された。すなわち、歯周炎症部位に集積したMSCは周囲の歯周組織構成細胞との細胞間接触を介した相互作用によって、抗炎症作用が増強されると示唆された。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 謝辞記載あり 5件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (13件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Establishment of mesenchymal stem cell lines derived from the bone marrow of GFP-transgenic mice exhibiting diversity in intracellular TGF-β and BMP signaling2016

    • 著者名/発表者名
      Sawada S., Chosa N., Takizawa N., Yokota J., Igarashi Y., Tomoda K., Kondo H., Yaegashi T., Ishisaki A.
    • 雑誌名

      Molecular Medicine Reports

      巻: 13 ページ: 2023-2031

    • DOI

      10.3892/mmr.2016.4794

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] VEGF-C and TGF-β reciprocally regulate mesenchymal stem cell commitment to differentiation into lymphatic endothelial or osteoblastic phenotypes2016

    • 著者名/発表者名
      Igarashi Y., Chosa N., Sawada S., Kondo H., Yaegashi T., Ishisaki A.
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Medicine

      巻: 37 ページ: 1005-1013

    • DOI

      10.3892/ijmm.2016.2502

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Zoledronic acid suppresses transforming growth factor-β (TGF-β)-induced fibrogenesis by human gingival fibroblasts possibly through down-regulation of TGF-β type I receptor expression2016

    • 著者名/発表者名
      Komatsu Y., Ibi M., Chosa N., Kyakumoto S., Kamo M., Shibata T., Sugiyama Y., Ishisaki A.
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Medicine

      巻: 37 ページ: in press

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Recruitment of mesenchymal stem cells by stromal cell-derived factor 1α in pulp cells from deciduous teeth2015

    • 著者名/発表者名
      Akazawa Y., Hasegawa T., Yoshimura Y., Chosa N., Asakawa T., Ueda K., Sugimoto A., Kitamura T., Nakagawa H., Ishisaki A., Iwamoto T.
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Medicine

      巻: 36 ページ: 442-448

    • DOI

      10.3892/ijmm.2015.2247

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Establishment of immortalized mesenchymal stem cells derived from the submandibular glands of tdTomato transgenic mice2015

    • 著者名/発表者名
      Furukawa S., Kuwajima Y., Chosa N., Satoh K., Ohtsuka M., Miura H., Kimura M., Inoko H., Ishisaki A., Fujimura A., Miura H.
    • 雑誌名

      Experimental and Therapeutic Medicine

      巻: 10 ページ: 1380-1386

    • DOI

      10.3892/etm.2015.2700

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 間葉系幹細胞由来ペプチドSCRG1はRANKL誘導性破骨細胞分化を抑制する2015

    • 著者名/発表者名
      菊池恵美子
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会・第88回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-12-01 – 2015-12-04
  • [学会発表] 成長因子が歯周靭帯由来血管内皮前駆細胞(EPC)の分化に与える影響について2015

    • 著者名/発表者名
      木村仁迪
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会・第88回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-12-01 – 2015-12-04
  • [学会発表] 顎関節組織由来細胞におけるTGF-β誘導性抗炎症性作用発現の調節機構を明らかにする研究2015

    • 著者名/発表者名
      横田聖司
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会・第88回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-12-01 – 2015-12-04
  • [学会発表] 歯根膜線維芽細胞との細胞間相互作用は間葉系幹細胞の抗炎症作用を増強する2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木啓太
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会・第88回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-12-01 – 2015-12-04
  • [学会発表] TGF-β1刺激によりWnt5bを介して発現増大するMMP-10はヒト扁平上皮癌細胞株HSC-4の浸潤能に関与する2015

    • 著者名/発表者名
      樋野雅文
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会・第88回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-12-01 – 2015-12-04
  • [学会発表] Zolerdronic acidはTGF-β タイプ Ι レセプターの発現を低下させることにより筋線維芽細胞への分化を阻害する2015

    • 著者名/発表者名
      小松ゆう子
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会・第88回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-12-01 – 2015-12-04
  • [学会発表] TGF-β 刺激により顎関節組織由来細胞が示す病的機能変化の調節機構を明らかにする研究2015

    • 著者名/発表者名
      横田聖司
    • 学会等名
      第57回歯科基礎医学会学術大会・総会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2015-09-11 – 2015-09-13
  • [学会発表] マウス骨髄由来間葉系幹細胞は共培養下で未分化単球/マクロファージ系細胞をCD206 陽性の免疫抑制性(M2)マクロ ファージに分化誘導する2015

    • 著者名/発表者名
      客本斉子
    • 学会等名
      第57回歯科基礎医学会学術大会・総会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2015-09-11 – 2015-09-13
  • [学会発表] VEGF-Cは骨髄由来間葉系幹細胞の増殖や遊走を促進する2015

    • 著者名/発表者名
      五十嵐靖之
    • 学会等名
      第57回歯科基礎医学会学術大会・総会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2015-09-11 – 2015-09-13
  • [学会発表] Zolerdronic acid は TGF-β 刺激による歯肉線維芽細胞の受容体発現に伴うSmad経路を介した線維化機構を阻害する2015

    • 著者名/発表者名
      小松ゆう子
    • 学会等名
      第57回歯科基礎医学会学術大会・総会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2015-09-11 – 2015-09-13
  • [学会発表] 異なる間葉系幹細胞の協調的作用を利用した歯周組織再生2015

    • 著者名/発表者名
      帖佐直幸
    • 学会等名
      第57回歯科基礎医学会学術大会・総会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2015-09-11 – 2015-09-13
    • 招待講演
  • [学会発表] ヒトDown症候群歯根膜由来細胞におけるSDF‐1α発現解析2015

    • 著者名/発表者名
      浅川剛吉
    • 学会等名
      第53回日本小児歯科学会大会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2015-05-21 – 2015-05-22
  • [学会発表] 乳歯歯根膜由来細胞のSDF‐1αを介した歯周組織恒常性に関わる細胞間相互作用2015

    • 著者名/発表者名
      長谷川智一
    • 学会等名
      第53回日本小児歯科学会大会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2015-05-21 – 2015-05-22

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi