• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

アパタイト結晶配向性を指標とした顎骨骨梁のナノメカニクス

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25463055
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 歯科医用工学・再生歯学
研究機関東京歯科大学

研究代表者

松永 智  東京歯科大学, 歯学部, 准教授 (70453751)

連携研究者 中野 貴由  大阪大学, 工学部, 教授 (30243182)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード生体アパタイト結晶の配向性 / BAp / 顎骨 / 荷重伝達経路 / 歯科インプラント / 応力
研究成果の概要

顎骨における生体アパタイト結晶の配列は、骨の力学機能と密接に関連性があることが知られている。本研究は、結晶学的アプローチによる顎骨の咬合影響領域特定と荷重支持機能の定量的評価を目的とした。
有歯顎、無歯顎およびインプラント周囲顎骨におけるBAp結晶配向性の測定、およびナノインデンテーション法によるヤング率測定を行い、顎骨に対する機能圧の影響を考察した。また、骨強度と骨質の相関について明らかにすることで、BAp結晶配向性から高い精度での力学環境の予測が可能であると考えられた。

自由記述の分野

生体力学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi