• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

メカニカルストレスを応用したビスフォスフォネート製剤関連顎骨壊死の病態解明

研究課題

研究課題/領域番号 25463067
研究機関秋田大学

研究代表者

高野 裕史  秋田大学, 医学部, 助教 (30282172)

研究分担者 福田 雅幸  秋田大学, 医学部, 准教授 (20272049)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードビスフォスフォネート製剤関連顎骨壊死 / ビスフォスフォネート製剤 / 骨芽細胞 / メカニカルストレス
研究実績の概要

本研究は、ビスフォスフォネート製剤(以下BP)関連顎骨壊死の病態解明を目的とした基礎的研究である。近年、窒素を含むBP製剤(NBP)は破骨細胞のみならず、他の細胞にも取り込まれ様々な反応を示すことが明らかとなっており、骨芽細胞に対する作用も想定される。また、NBPはリモデリング活性の高い部分で作用することから、歯槽骨および顎骨に加わる力学的負荷を想定し、BPの作用を受けた骨芽細胞の機械的圧縮ストレス刺激に対する反応を検討した。
実験には、マウス由来骨芽細胞様細胞(MC3T3-E1)を用いた。Zoledronate(Zol)は骨芽細胞培養時に添加し(10ng/m,100ng/ml)、機械的圧縮ストレスはガラスシャーレと鉛球を応用した直接的圧縮刺激にて負荷を加えた(重量:4g,8g,16g,作用時間:24時間,48時間)。細胞増殖活性はWST-1を用い、ALP活性、sRANKL、OPGの遺伝子発現と蛋白濃度をReal-time PCR法およびELISA法にて測定した。
細胞増殖活性においてZol添加、機械的圧縮ストレス負荷において有意な変化は認めなかった。ALPは mRNA発現およびALP産生量はZolの添加(10ng/ml,100ng/ml)により有意に上昇し、RANKLはいずれの刺激においても影響を示さなかったが、OPGは、Zolの添加および機械的圧縮ストレス負荷 の両方で、mRNA発現 およびOPG産生量は、有意に低下した。
これらの結果からBPはALPの上昇によって骨芽細胞分化を促進するが、OPGの低下によって破骨細胞分化も促進させると考えられる。よってBPおよび顎骨への機械的圧縮ストレスは、骨芽細胞において骨代謝回転に促進的に作用することからBPの歯槽骨および顎骨への沈着も促進していることが示唆され、BP投与患者では、歯槽骨および顎骨に加わるメカニカルストレスが骨形成の活性増加からBPの骨への沈着を促進し、特異的に病変が発症しうる可能性が考えられた。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] ビスフォスフォネート製剤関連顎骨壊死の病態形成における骨芽細胞へのメカニカルストレスが及ぼす影響2015

    • 著者名/発表者名
      髙野裕史、中田 憲、山崎雅人、今野泰典、五十嵐秀光、小澤 諒、福地峰世、桑島精一、福田雅幸
    • 雑誌名

      みちのく歯学会雑誌

      巻: 46 ページ: 31-32

    • 査読あり
  • [学会発表] ビスフォスフォネート製剤関連顎骨壊死の病態形成における骨芽細胞へのメカニカルストレスが及ぼす影響2015

    • 著者名/発表者名
      髙野裕史,中田 憲,山崎雅人,桑島精一,今野泰典,小澤 諒,福地峰世,福田雅幸
    • 学会等名
      第68回東北地区歯科医学会
    • 発表場所
      岩手県歯科医師会館
    • 年月日
      2015-10-31 – 2015-11-01
  • [学会発表] Zoledronate添加と機械的圧縮ストレス刺激が骨芽細胞へ及ぼす影響について2015

    • 著者名/発表者名
      髙野裕史,中田 憲,山崎雅人,桑島精一,今野泰典,小澤 諒,福地峰世,福田雅幸
    • 学会等名
      第60回(公社)日本口腔外科学会総会・学術大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-10-16 – 2015-10-18
  • [学会発表] Zoledronate添加後の骨芽細胞における機械的圧縮ストレス刺激の影響について2015

    • 著者名/発表者名
      髙野裕史、中田 憲、山崎雅人、桑島精一、福田雅幸
    • 学会等名
      第69回NPO法人日本口腔科学会学術集会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2015-05-13 – 2015-05-15

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi