• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

iPS細胞の最小限の分化誘導による再生骨の作製とブタ顎骨欠損モデルへの応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25463071
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 外科系歯学
研究機関東京大学

研究代表者

西澤 悟  東京大学, 医学部附属病院, 特任助教 (00646200)

研究分担者 星 和人  東京大学医学部附属病院, 口腔外科, 准教授 (30344451)
連携研究者 髙戸 毅  東京大学医学部附属病院, 口腔外科, 教授 (90171454)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードiPS細胞 / 骨再生
研究成果の概要

本研究の目標は必要最小限の分化培養によってミニブタiPS細胞(piPSC)を中胚葉系細胞へ分化誘導し、この細胞を細胞源として用いることで腫瘍化などの恐れがない安全・確実なiPS細胞を応用した顎骨再生医療を提供することである。
本研究では同種移植が可能な近交系実験動物であるクラウン系ミニブタの胎性線維芽細胞に山中4因子をウイルスベクターで導入してiPS-like細胞を樹立した。そしてアクチビンA、BMP-4を含む無血清培地で中胚葉系細胞に分化誘導した。さらにこの分化誘導細胞から未分化細胞を除去して中胚葉系細胞を純化する方法を検討した。

自由記述の分野

再生医学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi