• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

LAMP2を標的としたリソソーム細胞内輸送のブロッキングによる顎骨吸収の抑制

研究課題

研究課題/領域番号 25463072
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

横山 三紀  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 准教授 (70191533)

研究分担者 KA 井上  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 助教 (90302877)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワードリソソーム / アセンブリ
研究実績の概要

リソソームはエンドソーム、ファゴソーム、オートファゴソームと融合して、それらの小胞の内容物の分解を担当する細胞内小器官である。分解反応の主役はリソソーム内の加水分解酵素であるが、リソソームが他の小胞とする融合する過程やリソソームの細胞内輸送はリソソーム膜に存在するタンパク質によって担われている。Lysosome-associated membrane protein (LAMP)-1/2はリソソーム膜の主要な膜タンパク質であり、タンパク質の大部分はリソソームの内側に存在する。その部分はいずれも二つのドメインがリンカーでつながった構造をとる。理化学研究所との共同研究により、LAMP-1, LAMP-2のドメインの立体構造を決定してPDB登録をおこなった (5GV0, 5GV3)。両者はきわめてよく似たβ-プリズム構造だった。LAMP-1とLAMP-2の単量体の構造は酷似しているが、LAMP-2のみがリソソームの融合過程に密接に関与することが知られている。そこで、その理由を明らかにするために、LAMP-1とLAMP-2の複合体形成の様式を比較した。その結果、LAMP-1では多量体形成(アセンブリ)にあたりN末側のドメインが必要であるのに対して、LAMP-2ではN末側のドメインがアセンブリしやすいことがわかった。この結果をBBRC (2016) 479:489-495に報告した。この結果はLAMP-1とLAMP-2のアセンブリが異なることを初めて示したものであり、LAMP-2のアセンブリがリソソームの融合過程に重要な関与をしていることが示唆された。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 3件、 オープンアクセス 1件)

  • [雑誌論文] PDMP, a ceramide analogue, acts as an inhibitor of mTORC1 by inducing its translocation from lysosome to endoplasmic reticulum.2017

    • 著者名/発表者名
      Ode T, Podyma-Inoue KA, Terasawa K, Inokuchi JI, Kobayashi T, Watabe T, Izumi Y, Hara-Yokoyama M.
    • 雑誌名

      Exp Cell Res.

      巻: 350 ページ: 103-113

    • DOI

      10.1016/j.yexcr.2016.11.011.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Characterization of Heparan Sulfate Proteoglycan-positive Recycling Endosomes Isolated from Glioma Cells.2016

    • 著者名/発表者名
      Podyma-Inoue KA, Moriwaki T, Rajapakshe AR, Terasawa K, Hara-Yokoyama M.
    • 雑誌名

      Cancer Genomics Proteomics.

      巻: 13 ページ: 443-452

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Lysosome-associated membrane proteins-1 and -2 (LAMP-1 and LAMP-2) assemble via distinct modes.2016

    • 著者名/発表者名
      Terasawa K, Tomabechi Y, Ikeda M, Ehara H, Kukimoto-Niino M, Wakiyama M, Podyma-Inoue KA, Rajapakshe AR, Watabe T, Shirouzu M, Hara-Yokoyama M.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun.

      巻: 479 ページ: 489-495

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2016.09.093.

    • 査読あり / 謝辞記載あり

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi