• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

LAMP2を標的としたリソソーム細胞内輸送のブロッキングによる顎骨吸収の抑制

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25463072
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 外科系歯学
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

横山 三紀  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 准教授 (70191533)

連携研究者 坂本 健作  独立行政法人理化学研究所, 拡張型遺伝暗号システム研究, チームリーダー (50240685)
白水 美香子  独立行政法人理化学研究所, 生命分子システム基盤研究領域, 上級研究員 (70280732)
研究協力者 寺澤 和恵  
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワードリソソーム / LAMP-1 / LAMP-2 / アセンブリ
研究成果の概要

リソソームは細胞内での分解反応に中心的な役割を担う細胞内小器官である。一方骨吸収においてはリソソーム内の加水分解酵素が細胞外に分泌されて骨基質を分解する。リソソーム膜タンパク質の主要成分LAMP-1/2は、リソソームの細胞内輸送に関与することが示唆されているが、LAMPそのものの高次構造に関する知見はほとんどなかった。本研究では(1)結晶構造解析によりLAMP-1/2のドメイン構造がb-シートから形成されるbプリズム構造であること、(2)今まで構造の共通性が想定されていたLAMP-1とLAMP-2が異なる様式でアセンブリすること、を見出し報告した。

自由記述の分野

口腔生化学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi