• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

舌癌患者に対する間葉系幹細胞を用いた新たな舌再建法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 25463091
研究機関佐賀大学

研究代表者

山下 佳雄  佐賀大学, 医学部, 准教授 (50322300)

研究分担者 後藤 昌昭  佐賀大学, 医学部, 教授 (10145211)
野口 信宏  佐賀大学, 医学部, 臨床協力医 (40284658)
下平 大治  佐賀大学, 医学部, 助教 (70594844)
檀上 敦  佐賀大学, 医学部, 講師 (80452712)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード間葉系幹細胞 / 筋組織 / 舌癌 / 温度感受性細胞シート
研究実績の概要

・動物実験において人工的な舌筋の欠損を作製し、そこへラベルした間葉系幹細胞を直接注入すると移植した細胞は局所(注入部位)に停滞するものもあるが、拡散して移動している細胞も確認された。末梢にまで遊走しているかに関しては、今後、さらに確認を取る必要がある。しかし舌筋内において幹細胞が遊走する可能性が判明した。ただ注入した細胞が局所にて生着することは確認できたが、舌筋内にてどのように変化(分化)しているかに関してはまだ判明していない。時間的要素も含め、さらなる検討が必要である。
・また一方で、成長因子といった外来刺激の関与が予想される。今回、この幹細胞の注入に際してIGF-1分子を作用することで、筋細胞への分化促進を期待したが現時点では、この液性因子の直接的な効果は明らかとなっていない。ただ投与量、もしくは投与時期に関して再検討が必要である。
・ヒト骨髄幹細胞の確保に関しては、まず予備実験として口腔外科手術時に下顎骨、もしくは腸骨から骨採取する際に、骨髄成分を確保し、これを培養し幹細胞様細胞を得た。歯髄幹細胞と比較し効率よく確保できることが確認された。現在、症例はすくないが凍結保存までできた。
・確保した歯髄幹細胞ならびに骨髄幹細胞を同様に舌欠損マウスに直接注入すると、先同様に生着するが、一部、周囲への遊走も確認された。組織検査の結果のみでは両者に明らかな違いは確認されていない。ここへ先ほどのIGF-1投与を加え、その変化を検討する。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

・達成度は目標としたところには達成していない。遅れている純粋な理由としては、本年度の大半を実験に費やす時間が得られなかったためである。2014年10月に(公社)日本口腔外科学会総会・学術大会の準備委員長を務めたこともあり、継続した研究ができなかったことが大きな原因である。さらに他研究にも時間を必要とした。前年度、問題視していたコンタミの問題はある程度、解決できた。そのため昨年度より回収してきた実験に使用するヒト歯髄細胞のサンプルがある程度、蓄積でき凍結保存できた。さらに骨髄由来の間葉系幹細胞としてヒト下顎骨や腸骨からの採取もでき、歯髄細胞との比較実験も可能となった。平行してマイコプラズマ感染のチェックを行わなくてはならない。
・細胞シートを用いた積層実験は、思いのほか培養に時間がかかること、また費用も掛かることも進行が遅れている原因の一つである。できるだけヒトより採取したサンプルでの実験にこだわっていきたい。

今後の研究の推進方策

遅れている実験項目を進めていく。
1)試みた血清フリーの培養液では、歯髄幹細胞の増殖能が低下する。さらに培養条件を変えて実験を行う。また今回、採取し確保できた骨髄幹細胞においても同様の実験を進める。
2)温度感受性細胞シートに関しては積層に関しては、順調に結果が得られている。しかしシート間での細胞接着に関する検証ができていない。組織標本を作製し免疫染色にて細胞接着分子の発現を確認する。
3)さらに積層した細胞シートをもちいた実験に関しては、実験動物を用いた移植実験を行っている。ヌードマウスの背側に皮膚欠損を生じさせ、そこに固定させる実験であるが、シートの強度がないことなどから改善が必要である。積層の度合いを増す、あるいは補強用に生体膜様のメンブレンを併用し、同実験を繰り返す。皮膚での結果がある程度、確認されたところで、実際の口腔内で舌欠損部への移植実験に取り掛かる。
4)筋細胞への分化に関して、IGF-1に精力的に実験を行ったがIn vivoの実験において予想を反する結果であった。投与量、投与タイミングの再検討を行う。前回も方策に掲げたが、DDSの効率アップのため徐放性ジェルの使用も再検討する。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2014

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] A parallel-group comparison study of celecoxib with loxoprofen sodium in third mandibular molar extraction patients.2014

    • 著者名/発表者名
      Yamashita Y., Sano N., Shimohira D., Danjo A., Goto M.
    • 雑誌名

      Int J Oral Maxillofac Surg

      巻: 43 ページ: 1509-1513

    • DOI

      doi: 10.1016/j.ijom.2014.09.002.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Mandibular reconstruction using a titanium mesh sheet processed by laser welding after segmental mandibulectomy for implant placement.2014

    • 著者名/発表者名
      Yamashita Y., Yamaguchi Y., Noguchi N., Goto M,
    • 雑誌名

      J Oral Maxillofac Surg Med Pathol

      巻: 26 ページ: 511-514

    • DOI

      10.1016/j-ajoms.2013.05.002

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「上顎悪性腫瘍切除後に使用したプレート型骨膜下インプラント支持による顎補綴装置の長期経過」2014

    • 著者名/発表者名
      山下佳雄、井上将成、下平大治、檀上 敦、後藤昌昭
    • 雑誌名

      日本顎顔面インプラント学会誌

      巻: 13 ページ: 15-20

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「下顎非対称を伴う下顎前突症患者に対する両側下顎枝矢状分割術後の経時的機能回復の検討 –下顎対称症例との比較研究-」2014

    • 著者名/発表者名
      山下佳雄、近藤成智、隅 康二、重松正仁、檀上 敦、後藤昌昭
    • 雑誌名

      日本顎変形症学会雑誌

      巻: 24 ページ: 239-245

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「下顎歯肉癌術後のS-1隔日経口投与中に認められた著しい皮疹の1例」2014

    • 著者名/発表者名
      山下佳雄、中山雪詩、後藤昌昭
    • 雑誌名

      癌と化学療法

      巻: 41 ページ: 83-86

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 「口腔がん切除後の顎口腔機能回復法を再考する.チームアプローチによる試み」2014

    • 著者名/発表者名
      山下佳雄
    • 学会等名
      第18回日本顎顔面インプラント学会学術大会
    • 発表場所
      出雲市
    • 年月日
      2014-11-30
  • [学会発表] Bone healing analysis by 3-D CT images after conservative approach to mandibular condyle fracture2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshio Yamashita, Masahito Shigematsu, Daiji Shimohira, Atsushi Danjo, Masanari Inoue, Masaaki Goto
    • 学会等名
      The 53rd Congress of Korean Association of Maxillofacial Plastic and Reconstructive Surgeons
    • 発表場所
      ソウル
    • 年月日
      2014-10-03
  • [学会発表] The thermosensitive TRPV3 channel contributes to rapid wound healing in oral epithelia.2014

    • 著者名/発表者名
      Aijima R, Yamashita Y, Danjo A, Kido MA, Goto M
    • 学会等名
      AAOMS 96th Annual Meeting in conjunction with the Japanese Society and Korean Association of Oral and Maxillofacial Surgeons
    • 発表場所
      ホノルル
    • 年月日
      2014-09-08 – 2014-09-13
  • [学会発表] A Parallel-Group Comparison Study of Celecoxib with Loxoprofen Sodium in Wisdom Tooth Extraction Patients2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshio Yamashita, Naoto Sano, Reona Aijima, Daiji Shimohira, Atsushi Danjo, Masaaki Goto
    • 学会等名
      AAOMS 96th Annual Meeting in conjunction with the Japanese Society and Korean Association of Oral and Maxillofacial Surgeons
    • 発表場所
      ホノルル
    • 年月日
      2014-09-08 – 2014-09-13

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi