口腔扁平上皮癌を対象に腫瘍実質に発現するフッ化ピリミジン系抗癌剤をターゲットとする代謝酵素を定性的および定量的に検討した。抗癌剤の奏効性に代謝酵素の発現の多寡が影響することが認められた。一方、腫瘍幹細胞の治療抵抗性が指摘されており、腫瘍幹細胞と関連性が示唆されている上皮間葉移行のマーカーを用いて抗癌剤感受性についても病理組織学的に検討した。薬剤非奏効例ではマーカーの発現が強い傾向を示した。 発現変化する代謝酵素遺伝子を標的とするmiRNAの検討では、発現プロファイル解析を行いその違いより同定を試みた結果、代謝酵素関連遺伝子を標的とするmiRNAは解明されなかった。
|